1,800円以上の注文で送料無料

日本の農村 農村社会学に見る東西南北 ちくま新書1573
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

日本の農村 農村社会学に見る東西南北 ちくま新書1573

細谷昻(著者)

追加する に追加する

日本の農村 農村社会学に見る東西南北 ちくま新書1573

定価 ¥1,034

330 定価より704円(68%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2021/05/08
JAN 9784480073976

日本の農村

¥330

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/28

日本の農村の成り立ちを切り口に歴史を紐解く一冊。内容が深いために予備知識を持っているか、興味がよほどあるかでない限り全て理解することは難しいが、著者の解説が丁寧。たとえば各種文献からの引用の後に平易な言葉で説明してくれたり、前述の内容を繰り返して記述してくれていたり、読者のことを...

日本の農村の成り立ちを切り口に歴史を紐解く一冊。内容が深いために予備知識を持っているか、興味がよほどあるかでない限り全て理解することは難しいが、著者の解説が丁寧。たとえば各種文献からの引用の後に平易な言葉で説明してくれたり、前述の内容を繰り返して記述してくれていたり、読者のことをちょくちょく振り返りながら前に進んでくれている感isある。 農家って親戚関係や人付き合いをめちゃめちゃ大切にするよね。勿論今でもよ。サラリーマン家庭で育った私から見ればそれはもう極端なほど。祖父母4人の兄弟姉妹がそれぞれ何人でみんなどこに住んでるとか分かります?分からなくない?まとめて「じーちゃんばあちゃんの親戚」だろそんなの。ただこの本を読んで思ったけれども、専業農家であればそれは美徳なんかでなくそうせざるを得ない利害関係が働いてたんだよな。本文にあった水利や入会地もそうだけど、人とのつながりを大切にしないと持ちつ持たれつ仕事や設備をやりくりなんかできない。農家が落ちぶれずに今にまで受け継がれてきたのは、その付き合い方が徹底できたからなんだろう。揉め事なんか絶対起こせないように遺伝子レベルで陶冶されてきたのだろうなーと思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品