1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

恋は双子で割り切れない 電撃文庫

髙村資本(著者), あるみっく(イラスト)

追加する に追加する

定価 ¥693

¥440 定価より253円(36%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2021/05/08
JAN 9784049137323

恋は双子で割り切れない

¥440

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/06

シンプルには幼馴染の三角関係なんだけど、複雑に(笑)でも、やっぱりお姉ちゃんの方が好きなんじゃないかなぁ

Posted by ブクログ

2023/09/10

いろんなもの(フィクションや詩、哲学など)からの引用やオマージュの組み合わせで物語を成立させ、組み合わせること自体が物語ることと同義という点が興味深い。 純、琉実、那織の視点で、それぞれに合った文体で文章が紡がれるのも面白いと思った。例えば那織の場合、ライトノベル的に誇張された...

いろんなもの(フィクションや詩、哲学など)からの引用やオマージュの組み合わせで物語を成立させ、組み合わせること自体が物語ることと同義という点が興味深い。 純、琉実、那織の視点で、それぞれに合った文体で文章が紡がれるのも面白いと思った。例えば那織の場合、ライトノベル的に誇張された晦渋な文体だったり。 ヒロインのひとりがチャンドラリアンというのもあまり見ないな、と。レイモンド・チャンドラー『プレイバック』の引用も、一般に流布した「あのセリフ」ではなく、清水俊二訳のものからなのは好印象だった(村上春樹訳でもよかったけど、ここでは清水俊二訳が適切だと感じた)。 いろんな文化に触れている人ほど引用が分かって楽しいと思うが、反面で私はオマージュや引用抜きの「自分の言葉」(というものがあればだけれど)で書かれた著者の小説も読んでみたいと感じた。オマージュや引用をするにしても、それらに読者が気づかなくても、あるいは著者が明らかにしなくても楽しめる小説を書けたらもっといいんじゃないかなぁ。例えば、あとがきの文豪オマージュの解説も、あえて書かないといったこともできたと思う。気づく人は気づくし。メイン読者層的に解説したほうがよい(それで『人間失格』などの読者が増えるかも)、というのはあるのだろうが。 物語自体としては、ライトノベルやラブコメを普段あまり読まない自分には新鮮に感じ、面白かった。作品を評価するにも、物語と引用が表裏一体というまではいかないが、切っても切れないくらいにはあると思うので、なかなか難しいけれど。

Posted by ブクログ

2022/05/21

名作の文章を引用しながら会話が展開したり、重要な局面で物語が文字通り同時進行したり、ほかの本とは読み口を大きく変えた1冊。 ただその分ちょっと冗長に感じる部分もあるかもしれない。細かいやり取りに読者の意識を誘導する文章が仕組まれているなど、作り込みがすごいのは伝わってくるけど、も...

名作の文章を引用しながら会話が展開したり、重要な局面で物語が文字通り同時進行したり、ほかの本とは読み口を大きく変えた1冊。 ただその分ちょっと冗長に感じる部分もあるかもしれない。細かいやり取りに読者の意識を誘導する文章が仕組まれているなど、作り込みがすごいのは伝わってくるけど、もう少し全体としてテンポの良い方が好みかもしれない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品