![ビジュアル ビジネスモデルがわかる 日経文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001962/0019628111LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-18-04
ビジュアル ビジネスモデルがわかる 日経文庫
![ビジュアル ビジネスモデルがわかる 日経文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001962/0019628111LL.jpg)
定価 ¥1,100
330円 定価より770円(70%)おトク
獲得ポイント3P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BPM |
発売年月日 | 2021/04/16 |
JAN | 9784532119430 |
- 書籍
- 新書
ビジュアル ビジネスモデルがわかる
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ビジュアル ビジネスモデルがわかる
¥330
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.4
5件のお客様レビュー
本書はビジネスモデルの入門書ということで、ビジネスモデルのつくり方のシフト(伝統手法からオープンイノベーションへ)と5つのモデルシフト(5~9章)を中心に解説されている。ビジネスモデルという言葉は聞くが、定義や事例について解釈できていなかったので、勉強になったと思う。 1. ...
本書はビジネスモデルの入門書ということで、ビジネスモデルのつくり方のシフト(伝統手法からオープンイノベーションへ)と5つのモデルシフト(5~9章)を中心に解説されている。ビジネスモデルという言葉は聞くが、定義や事例について解釈できていなかったので、勉強になったと思う。 1. ビジネスモデルのパラダイムシフト ・ビジネスの伝統的手法:綿密な事業計画プロセス ・新しいビジネスモデルのつくり方:リーンスタートアップ ・ビジネスモデル:どのように価値を創造し、顧客に届け、利益を獲得するかを論理的に記述したもの(価値の創造と獲得(稼ぎ方)) 2. ビジネスモデルのつくり方 戦略分析 ・SWOT分析とクロスSWOT→事業コンセプトシートによる試作 3. ビジネスモデルのつくり方 顧客洞察 ・観察とインタビュー→共感マップ→バリュープロポジション・キャンバス/ビジネスモデル・キャンバス 4. ビジネスモデルのつくり方 パターン適合 ・模倣イノベーション←ピクト図解が役立つようである 5. 自前主義からオープンイノベーションへ ・P&Gのコネクト+ディベロップ→オープンイノベーションの先駆け 6. 価値連鎖からプラットフォームへ ・顧客同士を仲介して結びつけるプラットフォーム型(GAFA等) 7. 売り切りからサブスクリプションへ ・デジタル化されたインフラの上に生まれたサービス 8. 有料からフリーへ ・基本版を無料で提供、プラミアム版を有料→フリーミアム 9. 所有からシェアへ ・シェアリングエコノミー 10. 加速するパラダイムシフト これまでの常識が通用しない時代へ
Posted by
ビジネスモデルについて分かりやすく記載されてある。ゼロからわかるビジネスモデルの内容と半分ほど重なっている部分があるが、事例に関しても多く 各企業がどのように浮き沈みをしてきたか理解できる内容となっている。特にビジネスモデルキャンパスのフレームワークやプラットフォームを使うことな...
ビジネスモデルについて分かりやすく記載されてある。ゼロからわかるビジネスモデルの内容と半分ほど重なっている部分があるが、事例に関しても多く 各企業がどのように浮き沈みをしてきたか理解できる内容となっている。特にビジネスモデルキャンパスのフレームワークやプラットフォームを使うことなどの良さが理解でき、様々な企業のビジネスモデルを組み合わせ独自なものを構築していく事の学びになる。
Posted by
昨今のビジネスモデルのパラダイムシフトについて記述された本書。 要点がまとまっており、かつ図解されているため分かりやすい。 短時間で読めて理解しやすく、ざっくりとビジネスモデルの概要を把握できる。
Posted by