
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-05-00
多数決は民主主義のルールか?

定価 ¥1,650
990円 定価より660円(40%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 花伝社/共栄書房 |
発売年月日 | 2021/04/20 |
JAN | 9784763409645 |
- 書籍
- 書籍
多数決は民主主義のルールか?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
多数決は民主主義のルールか?
¥990
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
多数決について、ヨーロッパの歴史的な説明から、あるいは米国の歴史から説明が始まる。日本での現在の政治や憲法改正問題の説明も入りさらに汚職の実例も挙げている。そして学校教育での実例も巧みに取り入れている、 卒論で、学校教育における多数決の場面を取り上げて研究することがあれば、この...
多数決について、ヨーロッパの歴史的な説明から、あるいは米国の歴史から説明が始まる。日本での現在の政治や憲法改正問題の説明も入りさらに汚職の実例も挙げている。そして学校教育での実例も巧みに取り入れている、 卒論で、学校教育における多数決の場面を取り上げて研究することがあれば、この本が基礎的な知識だけでなく実践的な知識も与えるであろう。
Posted by
多数決により普遍的な人権を侵害してはならない。多数決は万能な決定方法ではない。何事もデータ処理され数字の大小で、最適化を図ろうとすると、少数が常に切り捨てられる。多数決の結果、少数である方こそ、個々人を対象とし、目を向ける行動が必要に思えました。
Posted by