1,800円以上の注文で送料無料

増補改訂 GPUを支える技術 第2版 超並列ハードウェアの快進撃[技術基礎] WEB+DB PRESS plus
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

増補改訂 GPUを支える技術 第2版 超並列ハードウェアの快進撃[技術基礎] WEB+DB PRESS plus

HisaAndo(著者)

追加する に追加する

増補改訂 GPUを支える技術 第2版 超並列ハードウェアの快進撃[技術基礎] WEB+DB PRESS plus

定価 ¥3,608

2,750 定価より858円(23%)おトク

獲得ポイント25P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社
発売年月日 2021/03/18
JAN 9784297119546

増補改訂 GPUを支える技術 第2版

¥2,750

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/11

グラフィックス表現において重要となるプログラマブルシェーダ技術の誕生。三種の神器である法線マッピング、動的影生成、HDRレンダリング。CPUとGPUの接続点のPCI Expressの話や、CPUやGPUなどの電子回路内の半導体に宇宙線の中性子が衝突することでエラーが生じるメカニズ...

グラフィックス表現において重要となるプログラマブルシェーダ技術の誕生。三種の神器である法線マッピング、動的影生成、HDRレンダリング。CPUとGPUの接続点のPCI Expressの話や、CPUやGPUなどの電子回路内の半導体に宇宙線の中性子が衝突することでエラーが生じるメカニズムなど非常に面白かった。計算精度への要件は科学技術計算では厳しく、DLでは緩い。SIMT方式での条件分岐を表現するプレディケート実行は、条件成立も不成立も両方分の実行時間を要してしまう。(GPUに限らないが)DRAMはパストランジスタOFFでも漏れ電流で記憶キャパシタの電荷が減るから数ms周期で全ビット読み出し→再書き込み(リフレッシュ)しないといけない。PCI Expressは2年前に買ったGPUサーバではGen3/4が入ってた気がするが、今は既にGen7の仕様策定フェーズに入ってる模様。およそ2年サイクルのGen更新毎にCPU-GPU間伝送速度2倍は早い気がするがGPUの伸びに比べると遅い。

Posted by ブクログ

2023/06/23

図書館で借りた。 私が大学生~院生になったあたりから「一般的な画質・画像を表示させるなら、PCには必須なパーツ」になってきたGPU。GraphicのGだったはずが、昨今はディープラーニングにも活用され、どんどん幅が広がっている。そんなGPUの技術を広く学べる本。 GPUを主役とし...

図書館で借りた。 私が大学生~院生になったあたりから「一般的な画質・画像を表示させるなら、PCには必須なパーツ」になってきたGPU。GraphicのGだったはずが、昨今はディープラーニングにも活用され、どんどん幅が広がっている。そんなGPUの技術を広く学べる本。 GPUを主役とした本は初めて読んだと思う。非常に深いと感じた。関連する知識も幅広く、CGはもちろん、プロセッサアーキテクチャ、光学、数値計算、流体力学、電子回路、さらにはスマートフォンと、読み進めると「ここも関連するのか!」の発見の連続だった。 かつては一部のゲーム好きがこだわるPCパーツと感じていたが、コンピュータサイエンスを深く理解するための技術分野と認識改め直した方が良さそうだ。大変満足した本でした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す