1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

刺青・少年・秘密 改版 角川文庫

谷崎潤一郎(著者)

追加する に追加する

定価 ¥770

¥495 定価より275円(35%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2021/02/25
JAN 9784041109748

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

刺青・少年・秘密 改版

¥495

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

◾︎刺青 耽美派と言われてイメージする作風そのもので,知識人のいう「純文学の味わい」とはかくなるかという印象を受けた. あるファッションモデルが服を着ることで魂をインストールするといった旨のことをどこかで書いていた気がするが,そういった描写をこんなにも艶かしく描けるものかと. ◾︎少年 個人的に最も谷崎らしいといった感想. 各々の描写は汚く,眉を顰めざるを得ないところが多々あるものの,流麗な文体ゆえに何故か美しさも感じる.生々しいのに,一枚薄布が張ってあるような感覚. 秀逸だと思うのは,最後に少年の姉が関係内に置いて覇権をとり,宛ら女王の振る舞いになり,少年らを蹂躙するシーンがあるのだが,直接的な性描写は用いられていないにも関わらず,艶かしく極めて性的. 「フェティシズム」とは耽美派を語る上で外せないキーワードだが,この独特な趣向こそフェティシズムそのものだと実感する.

Posted by ブクログ

2022/10/19

8編の短編集が収録されてます。 全編通して似たような話はなく、どれも全然毛色が違う話で、さすがと納得しました。 人によってだいぶ好みが別れそう作品ばかりでしたが、個人的には刺青が一番綺麗で好き。 神童と異端者の悲しみ、はなんと捉えて良いのやら悩みます。たぶん、思春期に読むと良かっ...

8編の短編集が収録されてます。 全編通して似たような話はなく、どれも全然毛色が違う話で、さすがと納得しました。 人によってだいぶ好みが別れそう作品ばかりでしたが、個人的には刺青が一番綺麗で好き。 神童と異端者の悲しみ、はなんと捉えて良いのやら悩みます。たぶん、思春期に読むと良かったんだろうなと思えました。

Posted by ブクログ

2022/09/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新潮文庫には未収録の「悪魔」「続悪魔」「神童」を読む。 「悪魔」は陰鬱とした作品。 神経衰弱の佐伯は汽車や地震を極度に恐れ、そのために死ぬのではないかと怯えている。上京して叔母の家で下宿を始めるが、そこには鈴木という陰気な書生がいて、佐伯の従姉妹の照子と婚約をしていると主張する。しかし照子と佐伯は次第に親しくなっていき、鈴木に恨まれるようになる。最後は照子の鼻水がついたハンカチを佐伯がこっそり舐めるシーンで終わる。 「続悪魔」は、佐伯と照子の関係がさらに進み、最後は鈴木に刺されてしまう。 谷崎は「続悪魔」を執筆するにあたって、「悪魔」の結末部分(ハンカチの場面)をないものと思って読んでもらいたいとしている。 「神童」は、驚異的に勉強のできる瀬川春之助が純粋さを失って驕り高ぶり、自分の堕落を悔い芸術を志すまでを描く。最後に芸術に目覚めるというのは「異端者の悲しみ」と同じ。 「人間の歓楽世界の裏側に、こんな秘密な、奇妙な楽園が潜んでいるんだ。 (中略) 一種掻き挘(むし)られるような快楽が、煙草の酔の如く脳味噌の浸潤して、ハッと気狂いの谷底へ、突き落とされるような恐怖に追い立てられつつ、夢中になって、ただ一生懸命ぺろぺろと舐める。」 (「悪魔」p.148)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品