1,800円以上の注文で送料無料

大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!? 交通新聞社新書150
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!? 交通新聞社新書150

木村銀治郎(著者), 能町みね子(イラスト)

追加する に追加する

大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!? 交通新聞社新書150

定価 ¥990

660 定価より330円(33%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 交通新聞社
発売年月日 2021/02/15
JAN 9784330008219

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

大相撲と鉄道

¥660

商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/13

第45回ビブリオバトル〜明石の陣〜テーマ「伝統」で紹介された本です。オンライン開催。 2022.6.9

Posted by ブクログ

2023/11/04

鉄オタはどの業界にもいるが、幸運にも巡業相撲との相性の良さに巡り合った現役の行司が記した一冊。中盤に挿入された元親方との掛け合い談義が楽しく、著者が解説する手配の裏話など興味が尽きない一方、オタクらしく詳細を疎かにしない書きっぷりにはやや辟易するところも。 >>&g...

鉄オタはどの業界にもいるが、幸運にも巡業相撲との相性の良さに巡り合った現役の行司が記した一冊。中盤に挿入された元親方との掛け合い談義が楽しく、著者が解説する手配の裏話など興味が尽きない一方、オタクらしく詳細を疎かにしない書きっぷりにはやや辟易するところも。 >>>>>>>>>> 【付け足し】 日刊スポーツ [2024年1月10日] 「相撲列車」が、歴史に幕を閉じる。幕下以下の力士らが移動手段として利用してきたが、昨年九州場所限りで廃止されたことが9日、日本相撲協会関係者への取材で分かった。一部の巡業で列車利用は継続するが、年3回の地方場所での新幹線移動は途絶える。今後は相撲部屋それぞれでの移動となる。 昨年九州場所の乗り込み時に相撲列車を利用したのは全44部屋中11部屋にとどまり、時代に合わせた形での移動手段の模索が急務だった。

Posted by ブクログ

2022/08/24

著者である木村銀治郎氏は大相撲の行司だそう です。木村姓ですからね。 しかし我々がTVで観る取組みの軍杯を挙げてい る姿は、行司の数多くある仕事のホンの一部で しかないそうです。 番付表の作成や(あの筆文字で書かれたような アレですね)、場内アナウンスなども行司の仕 事らしい...

著者である木村銀治郎氏は大相撲の行司だそう です。木村姓ですからね。 しかし我々がTVで観る取組みの軍杯を挙げてい る姿は、行司の数多くある仕事のホンの一部で しかないそうです。 番付表の作成や(あの筆文字で書かれたような アレですね)、場内アナウンスなども行司の仕 事らしいのです。 そして著者は「輸送係」を担っています。 相撲と言えば地方巡業です。本場所以外にも全 国へ出向く際の移動の手配は重要な仕事です。 現代ではバス輸送の割合が増えているそうです が、それでも都市間の移動は鉄道です。 それこそ鉄道さえも主流でなかった時代の地方 巡業とは、どういう状況であったのか。 それを手配する行司の苦労と共に、移動手段の 時代の移り変わりを楽しめる一冊です。

Posted by ブクログ