1,800円以上の注文で送料無料

ソーシャル・ファシリテーション 「ともに社会をつくる関係」を育む技法
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ソーシャル・ファシリテーション 「ともに社会をつくる関係」を育む技法

徳田太郎(著者), 鈴木まり子(著者)

追加する に追加する

ソーシャル・ファシリテーション 「ともに社会をつくる関係」を育む技法

定価 ¥1,760

1,045 定価より715円(40%)おトク

獲得ポイント9P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 北樹出版
発売年月日 2021/02/10
JAN 9784779306525

ソーシャル・ファシリテーション

¥1,045

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/18

ファシリテーションを単なる組織内の会議術だけではなく、コミュニティや社会全体の中での関係性に働きかける「ソーシャル・ファシリテーション」という視点の持ち方を提示する。 通常の、というか狭義の会議術としてのファシリテーションや組織内を対象としたものに意味がないのではなく、それらの...

ファシリテーションを単なる組織内の会議術だけではなく、コミュニティや社会全体の中での関係性に働きかける「ソーシャル・ファシリテーション」という視点の持ち方を提示する。 通常の、というか狭義の会議術としてのファシリテーションや組織内を対象としたものに意味がないのではなく、それらの狭義・広義の幅をファシリテーターとしての視点や視野の持ち方と捉え、特徴を理解した上で場に応じて使い分けをすべきだという視点は至極真っ当。狭義のファシリテーションからコミュニティや社会の関係性に働きかける広義のものまで定義や解説、事例が簡潔にまとまっていて分かりやすいので、単純にファシリテーション入門本としてもオススメできる。 ファシリテーションの基本ステップとして ・空間のデザイン ・オリエンテーション ・チェックイン ファシリ中の基本テクニックとして ・発問(答えではなく問いを考える) ・可視化(書きながら、見ながら話し合う) ・「意見の吟味」を促す などとても分かりやすい。 上記の狭義ファシリテーションの基本を踏まえた上で、広義の社会に働きかけるソーシャルファシリテーションに必要なスキルセットを解説する。 ・組織に対する働きかけ   ネゴシエーション(ネットワークなど場への参加を要請する)   コーディネーション(団体・組織間の連携・協働を促す) ・個人に対する働きかけ   コーチング(対象者が自らの目標やゴールに到達することを支援する)   メンタリング(主に行動面のコーチングに対して精神面の支援やアドバイスも含む) ・個別企画に関する働きかけ   プロデュース(コンセプトを明確にしプログラムを組み立てる)   ファシリテーション(企画した場を円滑に推進する) ・事業全体に対する働きかけ   リーダーシップ(めざすところをイキイキと描き出し、みんなをその気にさせる)   マネジメント(それを確実に達成できるように、PDCAサイクルを回す) これらはNPO等のソーシャルセクターで働く人材に不可欠なスキルセットであると思うし、今後勢いを増すであろうVUCAな時代においては社会人としての基本的な視点、スキルという側面が増してくるのではないかと思う。

Posted by ブクログ

2021/02/10

ファシリテーションは、会議の技術だけではありません。 職場や地域、学校などでの日常的な話しあい、さらに社会的課題の解決に向けた事業や組織の支援、促進も含まれます。 ファシリテーションの基本を抑え、社会的課題に取り組むために、人々の関係や共同行為を支援、促進する働きをソーシャル・フ...

ファシリテーションは、会議の技術だけではありません。 職場や地域、学校などでの日常的な話しあい、さらに社会的課題の解決に向けた事業や組織の支援、促進も含まれます。 ファシリテーションの基本を抑え、社会的課題に取り組むために、人々の関係や共同行為を支援、促進する働きをソーシャル・ファシリテーションと定義しています。 事例をもとに解説してあります。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品