1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

藝人春秋(2) ハカセより愛をこめて 文春文庫

水道橋博士(著者)

追加する に追加する

定価 ¥935

¥220 定価より715円(76%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2021/02/09
JAN 9784167916497

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

藝人春秋(2)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/10

なんで悔しいんか分からんけど、悔しいほどに読ませる。誰か知らん人が解説書いてたけど、水道橋博士の文章はラップだとか。ほんで、リズムに乗せられてついつい読んでしまうんや。僕はべつにたけしに好きでもないし、どっちか言うと嫌いやから、彼を尊敬する気持ちはこの本読んでも分からない。芸能界...

なんで悔しいんか分からんけど、悔しいほどに読ませる。誰か知らん人が解説書いてたけど、水道橋博士の文章はラップだとか。ほんで、リズムに乗せられてついつい読んでしまうんや。僕はべつにたけしに好きでもないし、どっちか言うと嫌いやから、彼を尊敬する気持ちはこの本読んでも分からない。芸能界って読んでておもろいけど、近寄りたくない世界やと再確認した。水道橋博士は「れいわ」が似合ってると思うよ。

Posted by ブクログ

2021/05/12

とてい徒弟制度を生きる芸人 げんこう言行不一致を繰り返す げんぜん厳然と存在し しゅつしょ出処進退を決断する いせいしゃ為政者の言説 比翼連理の契りを反故することも 天下取りの盤面に初手を指した へんげんせきご片言隻語の洗い出しに勤しみ こうかん巷間 深慮遠謀 せんけい戦型 おさ...

とてい徒弟制度を生きる芸人 げんこう言行不一致を繰り返す げんぜん厳然と存在し しゅつしょ出処進退を決断する いせいしゃ為政者の言説 比翼連理の契りを反故することも 天下取りの盤面に初手を指した へんげんせきご片言隻語の洗い出しに勤しみ こうかん巷間 深慮遠謀 せんけい戦型 おさ長たるものが さかねじ逆捩じ ぜつか舌禍事件 舞踊の大駱駝艦 祝花いわいばな 昼のアルタの予定調和な平和が続く光景だ ほい補遺を加えておこう おうぎ扇の要かなめ しか史家として 松田美由紀つららちゃん 大根仁『恋の渦』 走る貴賓室 阿川佐和子 大沢在昌ありまさ 村杉蝉之介 皆川猿時 北区つかこうへい劇団 醜聞は少なくない ごぼうふ御亡父 一宿一飯の恩義 世評 きそん毀損 ばんこ万古普遍 しんしょう志ん生の道中付け かいこうたけし開高健の釣り紀行『オーパ!』 経典のように繰り返し だんかい弾劾する理屈と証拠を山のように用意するに違いない ごぼどう御母堂 葛飾区小菅の蓮昌寺 反芻 装丁 夜の巷ちまた 怨歌 心に宿ったルサンチマン 熱弁を揮いふるい もろもろ諸々 余技 思想模写芸 明らかに才能が渋滞していた しんげん箴言 きょうか供花の配置 柳憂怜 黒と白の鯨幕くじらまく ひなびた鄙びた旧街道 鈍色の現実 たいか大家 こんめい渾名 煙を燻らせながら 山田詠美えいみ 固有名詞の「分母」を形成している 誰も福生名物のアメリカン・ステーキを食べなかった 命あっての物種 しんこういらん 心慌意乱 綯い交ぜ 大根仁ひとし 言葉による褒章を恩義に感じて じょう盛者必衰 常に流れているものを言葉で捉え続ける営み 時事ネタ芸人プチ鹿島 丁々発止の即興掛け合い 微に入り細を穿つ 博士はカオスをグルーヴさせる為に言葉と事象で韻を踏んでいく

Posted by ブクログ

2021/03/09

ハカセが芸能界に潜入するスパイに!橋下徹との因縁、タモリの財布奇譚、さんまの娘やたけしの息子との交流など、自らの目で見て耳で聞いた「真実」を過剰なほどの熱量で描き出す。 魑魅魍魎な芸能界で成功を収める者には、常人にはないオーラとハートがある。逆に言えば、社会不適合者だからこその魅...

ハカセが芸能界に潜入するスパイに!橋下徹との因縁、タモリの財布奇譚、さんまの娘やたけしの息子との交流など、自らの目で見て耳で聞いた「真実」を過剰なほどの熱量で描き出す。 魑魅魍魎な芸能界で成功を収める者には、常人にはないオーラとハートがある。逆に言えば、社会不適合者だからこその魅力が備わっていると言えよう。ハカセのスパイ報告書で、彼らの不可思議な才能を知ることができた。次作では、「オフィス北野」事件の真相を報告してほしい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品