1,800円以上の注文で送料無料

ものは捨てても、ワタシは「好き」を捨てられない おうち時間を心地よくするミニマルな暮らし方
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-02-03

ものは捨てても、ワタシは「好き」を捨てられない おうち時間を心地よくするミニマルな暮らし方

mami(著者)

追加する に追加する

ものは捨てても、ワタシは「好き」を捨てられない おうち時間を心地よくするミニマルな暮らし方

定価 ¥1,518

220 定価より1,298円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 インプレス
発売年月日 2021/01/22
JAN 9784295010685

ものは捨てても、ワタシは「好き」を捨てられない

¥220

商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/25

表紙のデザインから、あっさりした内容なのかな?と想像していたところ、思っていたよりも充実していて良かった! ・逆ショッピング…カゴを持って、いらないものや手放すか迷うものを入れていく ・減らすことに行き詰まったら「アップデート」を検討する ・美術館の展示品のような空白を意識して...

表紙のデザインから、あっさりした内容なのかな?と想像していたところ、思っていたよりも充実していて良かった! ・逆ショッピング…カゴを持って、いらないものや手放すか迷うものを入れていく ・減らすことに行き詰まったら「アップデート」を検討する ・美術館の展示品のような空白を意識して収納する ・インテリアとしても素敵なアイテムを選べば、収納する必要はなし

Posted by ブクログ

2024/03/30

ミニマリストのライフスタイル本。さらっと読める。物を減らしてすっきり素敵に生きたいなと常々思っているので参考になる。減らした時に素敵に見せるにはやっぱりセンス大事だなぁ。減らすだけだと寒々しく見えるし。 ミニマリストを見てて思うのは、女性はモノの数を削ぎ落としても絵とかオブジェ...

ミニマリストのライフスタイル本。さらっと読める。物を減らしてすっきり素敵に生きたいなと常々思っているので参考になる。減らした時に素敵に見せるにはやっぱりセンス大事だなぁ。減らすだけだと寒々しく見えるし。 ミニマリストを見てて思うのは、女性はモノの数を削ぎ落としても絵とかオブジェとか、インテリア要素を残してる方が多いなと。逆に男性はガチガチに物を減らして修行僧のような部屋にしつつ、ガジェットは全部最新みたいな方向にいく人が多い気がする。 こういった本は好きで今までもよく読んでるけど、こんまりさんは偉大だと改めて感じた。ミニマリストの人たちの文章を読んでいると、大抵どこかしらにこんまりイズムを感じる。 スッと読んで特に心に引っ掛からなかったけど、各章のタイトルフォントが素敵だった。本を出された時は一人暮らしだけど現在は結婚されているそう。正直、一人ならどうとでもなるよなーと感じてしまった部分もあったので、著者が結婚して生活をどのように送っているか興味深い。YouTubeもやっているようなので見てみよう。

Posted by ブクログ

2024/02/19

おもしろかった。ものを減らすこと、お気に入りのものを選んで機嫌よく暮らすこと。この両輪が大切だとしみじみ感じた。 ものがない生活がどれほど気持ちいいか、入院中に良くわかったし、この本を見てもさぞ良かろうと思ってるんだけど…。今年度中には実行に移そう、頑張ろうと思った。

Posted by ブクログ