- 中古
- 書籍
- 新書
洋画家の美術史 光文社新書1109
定価 ¥1,232
220円 定価より1,012円(82%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社 |
発売年月日 | 2021/01/19 |
JAN | 9784334045173 |
- 書籍
- 新書
洋画家の美術史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
洋画家の美術史
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
三岸好太郎美術館へ行った後、日本の画壇について知りたくなって読書。 著書の造詣の深さは無論のこと(なんでも鑑定団にもずっと出演されてたとか)著書蔵として紹介されている作品も多く、作品を購入したい!という気持ちが各所に滲み出ており、アートを愛し、購入する人とはこういう気持ちなのだな...
三岸好太郎美術館へ行った後、日本の画壇について知りたくなって読書。 著書の造詣の深さは無論のこと(なんでも鑑定団にもずっと出演されてたとか)著書蔵として紹介されている作品も多く、作品を購入したい!という気持ちが各所に滲み出ており、アートを愛し、購入する人とはこういう気持ちなのだなぁと、本編と別のところでも勉強になる一冊。 全編とても勉強になるだけでなく単純に面白く、画家の人生についてもっと知りたくなる。でもきっとこの人の文章だからこんなに興味をそそられるんだろうな〜!
Posted by
【印象に残った話】 ・日本の近代洋画は、油絵として描かれていても、モチーフは極めて日本的な、いわば「鑑賞できるオムライス」のようなものだ ・近代洋画は以下の4つの時代に分けられる ・黎明期:西洋を見よう見まねで吸収した ・和製洋画の時代:より成熟していった ・昭和モダンの時...
【印象に残った話】 ・日本の近代洋画は、油絵として描かれていても、モチーフは極めて日本的な、いわば「鑑賞できるオムライス」のようなものだ ・近代洋画は以下の4つの時代に分けられる ・黎明期:西洋を見よう見まねで吸収した ・和製洋画の時代:より成熟していった ・昭和モダンの時代:西洋と日本の個性がぶつかり合って爆発 ・日本フォーヴィスムの時代:独自の進化を遂げた ・それぞれの画家は他の画家たちからさまざまな影響を受け、独自の作風を生み出している 【アクションプラン】 ・以下の影響度合の三岸節子の作品を見て、彼女の作品の他の画家たちからの影響を鑑賞する ・菅野圭介40%、ジョルジュ・ブラック30%、ピエール・ボナール20%、三岸好太郎10%
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
<目次> はじめに 第1章 憬れの「舶来洋画」がやってきた 第2章 成熟する「和製洋画」革命 第3章 ニッポン独自の「昭和モダン」 第4章 進化する「日本的フォーヴィスム」 <内容> アートディレクターによる近現代の日本洋画家16人の紹介書。いわゆる美術史的な紹介ではなく、著者自らの思いがたくさん詰まった本である。一人当たり10ページ前後。高橋由一から三岸節子まで。最後にその洋画家が、影響を受けたであろう人物を円グラフで表示しているのが斬新。
Posted by