1,800円以上の注文で送料無料

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

藤吉豊(著者), 小川真理子(著者)

追加する に追加する

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

定価 ¥1,650

990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP/日経BPマーケティン
発売年月日 2021/01/08
JAN 9784822289065

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

¥990

商品レビュー

3.9

142件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/19

これ一本で一日分の、みたいな、これ一冊で百冊分のポイントが重要な順に解る。 結局、どの本も訴えている点は一緒なのだが、この百冊リストは深読みしたい本を探すためにも役立つ。 以下、実践済みと実行できなそうな項目を除いたポイント 1位 文章はシンプルに 2位 伝わる文章には「型」があ...

これ一本で一日分の、みたいな、これ一冊で百冊分のポイントが重要な順に解る。 結局、どの本も訴えている点は一緒なのだが、この百冊リストは深読みしたい本を探すためにも役立つ。 以下、実践済みと実行できなそうな項目を除いたポイント 1位 文章はシンプルに 2位 伝わる文章には「型」がある 3位 文章も「見た目」が大事  5位「わかりやすい言葉」を選ぶ 6位 比喩(ひゆ)・たとえ話を積極的に使う 7位 接続詞を「正しく」使う 8位 思いつきはメモに、思考はノートにどんどん書く 9位「正確さ」こそ、文章の基本 11位 主語と述語はワンセット 12位 語彙力をつけろ、辞書を引け 13位 「、」「。」をテキトーに打たない 14位 段落はこまめに変える 15位 とにかく書く、たくさん書く 16位 「わかりにくい」と思ったら修飾語を見直す 17位 「書き出し」にとことんこだわる  18位 「読み手」を強く意識する 19位 「は」と「が」を使い分ける 21位 とりあえず、書き始める 22位 「何を書くか」を明確にする 23位 文末の「である」と「ですます」を区別する 24位 体験談で説得力を高める 25位 書き始める前に「考える」 26位 同じ言葉の重複を避ける 27位 「見出し」で内容を端的に伝える 28位 日頃から内面を豊かに耕す 29位 同じ主語が続くときは省略してみる 30位 考えるために書く 31位 テクニックでごまかさない 33位 的確なインプットでオリジナリティを高める 37位 イメージまで共有できれば誤解なく伝わる 38位 発見や違いを盛り込んで文章を「おもしろく」する 39位 根拠を示す 40位 過去形と現在形を混ぜると文章がいきいきする

Posted by ブクログ

2024/04/30

序盤は割と当たり前なことが書いてあったので、これは微妙かもと読んでいたら、後ろになるにつれて意外と学びになるポイントがたくさんありました。たしかにランキング順だと、こういうことも起こりえますね。 なので、序盤でこれは微妙かもと思っても、最後までちゃんと読んであげると、それなりに...

序盤は割と当たり前なことが書いてあったので、これは微妙かもと読んでいたら、後ろになるにつれて意外と学びになるポイントがたくさんありました。たしかにランキング順だと、こういうことも起こりえますね。 なので、序盤でこれは微妙かもと思っても、最後までちゃんと読んであげると、それなりに発見のある本です。 とりあえず1〜7位をご紹介。 1位:文書はシンプルに 2位:伝わる文章には「型」がある 3位:文章も「見た目」が大事 4位:文章は必ず「推敲」する 5位:「わかりやすい言葉」を選ぶ 6位:比喩・たとえ話を積極的に使う 7位:接続詞を「正しく」使う ちなみにこの本、勉強版もありました。読んだ記憶はほとんどなくレビューも...でした。 https://booklog.jp/users/8802c1782ccf03a4/archives/1/4296001027 ■学びになったポイント ・接続詞がなくても意味が通るなら削除する ・1文は60文字以内にする ・漢字ではなくひらがなにした方がいい言葉がある(これはVSCodeというツールの拡張機能を使うと自動でクリアできる) ・難しい言葉は使わない(がしかし、後半では語彙力を求めているので場面によると思われる) ・簡単な言葉を雑に扱わない(言葉のあいまいさをなくす) ・人は横書きの方が読みやすい ・情報は正確に正しく伝える(あいまいさを作らない) ・主語と述語のセットは常に意識する(たぶんセットが崩れると違和感がでるのでそこまで強く意識しなくてもよさそう) ・「、」「。」を適当にうたない。しかるべき場所に打ち込む。 ・「書き出し」にこだわる ・文章で感動を与えるには日頃から内面を豊かに耕す ・考えるために書く ・インプットは的確にすることでオリジナリティを高められる ・発見や違いを盛り込んで「おもしろく」する ・過去形と現在系を交ぜると文章がいきいきする

Posted by ブクログ

2024/04/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

内容はタイトルの通り。 良い文章を書くための40のポイントが簡潔にまとめられており、参考にした100冊の本のリストも載っているので、文章術について学ぶ入り口としてはうってつけだと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品