![ひとはなぜ「認められたい」のか 承認不安を生きる知恵 ちくま新書1547](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001957/0019577674LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-31-00
ひとはなぜ「認められたい」のか 承認不安を生きる知恵 ちくま新書1547
![ひとはなぜ「認められたい」のか 承認不安を生きる知恵 ちくま新書1547](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001957/0019577674LL.jpg)
定価 ¥924
440円 定価より484円(52%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2021/01/08 |
JAN | 9784480073693 |
- 書籍
- 新書
ひとはなぜ「認められたい」のか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ひとはなぜ「認められたい」のか
¥440
在庫なし
商品レビュー
3.1
11件のお客様レビュー
行為の承認と存在の承認、納得するものがあった。行為で承認されなくても、存在が承認されれば、ひとは心地よく生きられる。世の中の全ての人が、身近な人から存在を承認されるとより良い世界になると思う。全部は読む気にはなれなかった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
休職期間の今読めて良かったと思う本だった。 メンタルに関する今まで読んできた本は「ストレスを発散しましょう」「べき思考は改善しましょう」みたいに「言われなくても分かってるし、できたらやっているよ!」と言ってしまいたくなるアドバイスが載っているものが多かった。 この本は「(承認)不安」にスポットライトを当てて、メカニズムや対処法を説明していて腑に落ちる記述が多かった。 中でも個人的に印象的だったのは以下の三つ。 ■不安による不安 「不安による不安」によって悪循環が加速していくというのは、何となく自分でも自覚していたけれど、不安の現象学として整理されていて、そのように感じるのは自分だけでは無いと感じられて安心できた。 また、「不安を感じている時に自己分析をするのは良くない」ということなので、そういうときは目の前のことに集中するようにしたい。 ■自己ルールの修正 自己ルールの歪み、行動を見直していくことで、承認不安は改善するが、すぐには治らないということが明記されていたので、焦らずに実践していこうと思う。 ■承認不安を緩和できる人 承認不安に苦しんでいる人に共感し、適切な対応をすることができるのは、自らも承認不安に苦しんだ経験がある人であるというのは、少し自分の自信にも繋がった。 「弱い」ことは悪いことでは無い、活かせるようにしていきたい。
Posted by
「認められたい」のではなく、「否定、批判されたくない」なのではないか? となると、「よそはよそ、うちはうち」の捉え方も肯定的になるような気が。
Posted by