
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-10-03
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 Each Stories 角川スニーカー文庫

定価 ¥704
220円 定価より484円(68%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/27(木)~3/4(火)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2020/12/26 |
JAN | 9784041082614 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/27(木)~3/4(火)
- 書籍
- 文庫
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 Each Stories
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 Each Stories
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.4
5件のお客様レビュー
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 Each Stories 著者:しめさば / イラスト:ぶーた サラリーマンと女子高生の二人暮らし。その間の、あんなこと、そんなこと。文庫未収録の短編に書き下ろしを加えたシリーズ初の短編集! 沙優とのほのぼの二人暮らしエピソードに、後藤・三...
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 Each Stories 著者:しめさば / イラスト:ぶーた サラリーマンと女子高生の二人暮らし。その間の、あんなこと、そんなこと。文庫未収録の短編に書き下ろしを加えたシリーズ初の短編集! 沙優とのほのぼの二人暮らしエピソードに、後藤・三島・神田・あさみたちのそれぞれの物語を大幅書き下ろし。 久々に「ひげひろ」の世界に戻れて、とても楽しめました。本作は日常の何気ない一コマを短編集形式で綴っており、シリーズの魅力が詰まっています。特に、サラリーマンの吉田と女子高生の沙優のほのぼのとした日常が丁寧に描かれ、登場人物たちの人間味がさらに深まった印象です。後藤や三島など、サブキャラクターたちのエピソードも大幅に書き下ろされていて、それぞれの人物像がより明確になります。シリーズを通して読んでいるファンには、さらに物語を味わい深く感じられる一冊です。ただし、本篇を読んでいないと楽しみが半減してしまう可能性があるので、本篇を読んでからの方がより楽しめると思います。
Posted by
長編でも上手い作家は短編集でもやはり上手い。 『ひげひろ』の沙優と吉田、各登場人物たちに焦点を当てた短編集だが、何気ない日常に彼らの想いやドラマを載せるのが実に上手い。読んでいて彼らがすぐそこにいるような気配すらある。何気ない日常にこそ幸はあるのかもしれない。
Posted by
本編と比べても、吉田さんの鈍さが際立っている。。というか、脳内に相手の自分への恋愛感情をシャットアウトする回路が備わっているんじゃないかと思うような鈍感さ。いい人なんだけど、、ちょっと辛い
Posted by