1,800円以上の注文で送料無料

新型コロナ7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 ブルーバックス
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

新型コロナ7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 ブルーバックス

宮坂昌之(著者)

追加する に追加する

新型コロナ7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 ブルーバックス

定価 ¥1,100

¥110 定価より990円(90%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2020/11/19
JAN 9784065218631

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

新型コロナ7つの謎

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.2

26件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/06

ウイルス感染の基本的な知識を踏まえて、新型コロナウイルスが持つ特徴について科学的に解説した本。 個人的には、自然免疫に対する訓練免疫の話が興味深かったです。免疫システムはとても複雑で、まだまだ未解明な部分があることを改めて実感しました。 2020年11月に出版された本なので、...

ウイルス感染の基本的な知識を踏まえて、新型コロナウイルスが持つ特徴について科学的に解説した本。 個人的には、自然免疫に対する訓練免疫の話が興味深かったです。免疫システムはとても複雑で、まだまだ未解明な部分があることを改めて実感しました。 2020年11月に出版された本なので、現時点ではすでに古くなっている情報もありましたが、「敵を正しく知り、正しく恐れる」ための基礎知識が簡潔にまとめられた良書だと思いました。

Posted by ブクログ

2022/02/08

ブルーバックスなので、感染や免疫のメカニズムがメイン。基本的なウイルス感染と新型コロナの違いが説明されているが、まだわからないことも少なくない。ワクチン接種が始まる前に出版された本で、デルタ株やオミクロン株への変異といった状況の変化もあり、もうすでに古くなってしまった部分もある。...

ブルーバックスなので、感染や免疫のメカニズムがメイン。基本的なウイルス感染と新型コロナの違いが説明されているが、まだわからないことも少なくない。ワクチン接種が始まる前に出版された本で、デルタ株やオミクロン株への変異といった状況の変化もあり、もうすでに古くなってしまった部分もある。 新型コロナは、ウイルスに抵抗する能力を持つI型インターフェロンというサイトカインの産生や活性化を抑えるタンパク質を作る。I型インターフェロンの産生が抑制されることによって、炎症性サイトカインも産生されなくなるために、ウイルスが排除されにくく、風邪症状も出にくい。症状が出にくいために、感染者が社会の中を動き回り、感染が広がる結果となる。 しかし、感染が進むと炎症性サイトカインが作られ過ぎて免疫の暴走が起こり、重症化につながる。特に、肥満、動脈硬化、糖尿病、慢性閉塞性肺疾患などの持病がある人では、それぞれの組織の炎症が悪化し、全身状態の悪化にもつながる。 PCR検査では、感染後数日間はウイルスが検体の中に出てこないことが多く、陽性にならない。従って、PCR検査は陰性証明にはならないため、必要な人に必要な回数行うことが望ましい。抗原検査はPCR検査より感度が低いが、迅速、安価、容易にできるので、頻度を上げて行うことで空白を埋めることができる。 免疫には、生まれた時から存在する自然免疫と、感染によって発達する獲得免疫の2つがある。自然免疫系の食細胞には、マクロファージ、単球、樹状細胞、好中球などがあり、異物を細胞内に取り込んで分解あるいは殺菌する。また、サイトカインを作ることによってリンパ球による獲得免疫の働きを増強する。自然免疫が働かないとワクチンの獲得免疫も動かないため、免疫増強物質のアジュバントが入れられている。 獲得免疫の主役で、白血球の1つであるリンパ球にはT細胞とB細胞があり、T細胞にはヘルパーT細胞とキラーT細胞がある。ヘルパーT細胞はウイルスを感知すると指令を出して、B細胞に抗体を作らせて血液や体液中のウイルスを殺し、キラーT細胞を活性化させてウイルスに感染した細胞を殺す。 T細胞の機能は、各個人が持つヒト白血球抗原(HLA)の型によって変わり、1万種類以上ある。抗原提示細胞の代表である樹状細胞は、細胞内に取り込んだ抗原の一部を細胞膜の上に提示して、T細胞がそれを認識する。ワクチンに対しても、結合できるHLAを持たない人は抗体を作ることができないが、別のワクチンでは抗体を作ることができる場合もある。 BCGや結核菌の菌体成分は自然免疫を強く刺激する。BCGが広範に接種された日本などの東アジアでは新型コロナによる死者数が少ないが、南米では死者数が多く、死者数が少ないオーストラリアやニュージーランドでは広範なBCG接種が行われていない。新型コロナの持つ特定のアミノ酸配列に反応するT細胞は、鼻風邪コロナウイルス由来の抗原で活性化するとの研究結果もある。 抗体には、ウイルス感染を抑える中和抗体、ウイルスを殺せない役なし抗体、感染を促進させる悪玉抗体がある。不活化ワクチンでは、どの抗体もできる可能性がある。

Posted by ブクログ

2022/01/29

コロナウイルスについての報道は抽象的な表現が多く、もやっとしていたので勉強の為に読んだ。 自分の場合は大学時代に生化学を学んでいたり慢性炎症の辺りが研究分野だったので基礎知識を思い出しながら読んだ。簡潔で分かりやすく的確に書かれているので、基礎知識のある人にとってはさくさく読め...

コロナウイルスについての報道は抽象的な表現が多く、もやっとしていたので勉強の為に読んだ。 自分の場合は大学時代に生化学を学んでいたり慢性炎症の辺りが研究分野だったので基礎知識を思い出しながら読んだ。簡潔で分かりやすく的確に書かれているので、基礎知識のある人にとってはさくさく読めると思う。 一方で文系だったり基礎知識のない人にとってどの位分かりやすいのかはちょっと分からなかった。 コロナウイルスによる重症化事例がなぜ多臓器不全などなのか、各感染者検査の内容、コロナウイルスが何故パンデミックを起こす特徴を持っているのかがよく理解できた。 やや免疫の基礎知識を持っている分、報道の伝え方から異なる推測の仕方をしてしまっていた所もあったので、正しく理解する事は重要だと思った。 2020年時点での内容なので、最新の情報については書かれていないがコロナウイルスについて正しく警戒する為には読んでおいて良い1冊だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品