1,800円以上の注文で送料無料

アンダークラス2030 置き去りにされる「氷河期世代」
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

アンダークラス2030 置き去りにされる「氷河期世代」

橋本健二(著者)

追加する に追加する

アンダークラス2030 置き去りにされる「氷河期世代」

定価 ¥1,540

605 定価より935円(60%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/23(月)~9/28(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 毎日新聞出版
発売年月日 2020/10/24
JAN 9784620326566

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/23(月)~9/28(土)

アンダークラス2030

¥605

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/11/14

正社員になれず、収入が少なく、多くの困難を抱える。 増大しつつある「アンダークラス」が、今後、日本社会にもたらすであろう問題について説き、警鐘を鳴らす書籍。 バブル崩壊後の1994年から2007年までを「就職氷河期」、この時期に大学卒業を迎えた世代を「就職氷河期世代」と呼ぶ。 ...

正社員になれず、収入が少なく、多くの困難を抱える。 増大しつつある「アンダークラス」が、今後、日本社会にもたらすであろう問題について説き、警鐘を鳴らす書籍。 バブル崩壊後の1994年から2007年までを「就職氷河期」、この時期に大学卒業を迎えた世代を「就職氷河期世代」と呼ぶ。 今回のコロナ禍で、就職氷河期が再来する可能性がある。 2030年は日本社会の大きな曲がり角になりそうだ。次の2つの理由で、日本社会の構造転換が完成するからである。 ①バブル期に登場したフリーター世代が65歳となり、非正規労働者として生涯を送る世代が、現役世代の全体を覆う。 ②フリーター世代に続く氷河期世代が40歳代後半~50歳代となり、非正規労働者が多いこの世代が社会の中枢を占める。 現代社会の主要な階級は、以下の4つ。 「資本家階級」 「労働者階級」 「新中間階級」(管理職、専門職など) 「旧中間階級」(自営業者、農民など) だが、近年激増する非正規労働者は、雇用が不安定で賃金も低く、従来の労働者階級とは異質な下層階級を構成しつつある。これを「アンダークラス」と呼ぶ。 アンダークラスは900万人を超えており、失業者・無業者を加えると1200万人になる。 コロナ禍による雇用の縮小や企業の倒産などで、アンダークラスはさらに巨大化するだろう。 格差拡大と貧困の増大に対し、手立てが講じられない場合、アンダークラスを待つ最悪のシナリオは、次のようなもの。 ・一生独身で低賃金労働を続け、子孫を残さない。つまり「再生産」できない。 ・結婚しても生活は苦しく、貧困が子どもへと連鎖する。 ・技能形成の機会がなく、技能水準と労働意欲が低下する。 ・豊かな人々への反感により、公共心や連帯感が失われる。

Posted by ブクログ

2021/04/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2030年は日本社会の転換点 下層社会の出現 ・バブル期のフリーターが65歳 ・氷河期世代が40台後半~50歳代で社会の中枢 ☆ではどうやって暮らしているのか?親と?

Posted by ブクログ

2021/01/28

階層を①資本家階級②新中間階級③正規労働者④アンダークラスに分類する。就職氷河期世代は圧倒的にアンダークラスに属している。アンダークラスは非正規雇用労働者で低賃金に甘んじ、家庭を持たず、社会的に孤立している。氷河期世代内でも「アンダークラス」と「それ以外」と分断が起きている。また...

階層を①資本家階級②新中間階級③正規労働者④アンダークラスに分類する。就職氷河期世代は圧倒的にアンダークラスに属している。アンダークラスは非正規雇用労働者で低賃金に甘んじ、家庭を持たず、社会的に孤立している。氷河期世代内でも「アンダークラス」と「それ以外」と分断が起きている。また、自己責任論を肯定し、格差拡大を是認する者が多いのも氷河期世代の特徴である。氷河期アンダークラスは支持政党もなく投票へも行かないので、その声は政治に反映されることもなく、社会に取り残されている。アンダークラスの増大は大きな社会的コスト増大を意味する。その対策として①賃金格差の是正、②所得の再分配を提案している。特に、累進課税の強化は説得的に述べられている。高所得者は政府の政策に守られているが故に高い所得を得ることができるのでるから、高い税金を課すことがむしろ公平に資するという。なるほど。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品