- 中古
- 書籍
- 文庫
千の扉 中公文庫
定価 ¥858
220円 定価より638円(74%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2020/10/22 |
JAN | 9784122069756 |
- 書籍
- 文庫
千の扉
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
千の扉
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.2
16件のお客様レビュー
この人の本、好きだ。 今この瞬間にも、 時間や空間を超えて、無数の人生がある、あった、ありうること。 小さく結びついたり袖触れ合う程度だったり、ずっと交わらなかったり。 その中にあるひとつとしての、誰かの人生。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日本の小説を読みたいモードになったので読んだ。著者の作品は好きなので、大切に少しずつ読み進めているのだけど本著もオモシロかった。時間と場所のレイヤーを駆使して人を語る小説となっていて、社会学におけるエスノグラフィー的な語り口とも言えて興味深かった。 東京の団地が舞台。都心に近い立地の団地で、開発が進む周辺から取り残された場所で生きる人々の生活が語られている。主人公はある夫婦なんだけども彼ら以外にもたくさんの人物が登場し、この人たちは実在しているのでは?と思うくらいにそれぞれキャラが丁寧に描き分けがされている。そのため、ある街の様子を目の当たりにしている感覚でするすると読めた。さらにその人物たち、ひいては街の過去を掘り下げている点が本著のオモシロいところ。時間が積み上がった結果、今があることを強く意識させられた。「人に歴史あり」とはよくいったもの。人それぞれに過ごしてきた膨大な時間が存在し、それが『千の扉』の向こう側に存在すると言われると、何気ないマンションとかアパートを見る目が変わってくるのだから小説は不思議なものだと改めて思った。 また女性の生きにくさも裏テーマとして存在しており、いろんな場面で割を食う場面が描かれている。それは夜に歩く危険性、子どもを産むことの当事者性、親の介護など多岐にわたる。振りかぶって書かれているわけではないので読んでいるあいだは一つの場面なのだけど、読み終わったあとにテーマとして浮かび上がってくる構成がかっこよい。文庫版には社会学者の岸政彦氏の解説が付いていて本著の一部を引用して展開する論点が興味深かった。
Posted by
築四十年、巨大な都営住宅で暮し始めた千歳は、ある人探しを頼まれるが……。人々の記憶と戦後七十年間の土地の記憶が交錯する傑作長篇。 「中央公論社」より なんだか人生そのもの、という感じ. いろんな人のいろんな回想が次々と現れて、時々絡まってときどきほつれて、時が進んでいく感じ. ...
築四十年、巨大な都営住宅で暮し始めた千歳は、ある人探しを頼まれるが……。人々の記憶と戦後七十年間の土地の記憶が交錯する傑作長篇。 「中央公論社」より なんだか人生そのもの、という感じ. いろんな人のいろんな回想が次々と現れて、時々絡まってときどきほつれて、時が進んでいく感じ. ああ、こうやって人生は進んでいくんだ、という諦念みたいなものを感じた.
Posted by