1,800円以上の注文で送料無料

十五年戦争小史 ちくま学芸文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

十五年戦争小史 ちくま学芸文庫

江口圭一(著者)

追加する に追加する

十五年戦争小史 ちくま学芸文庫

定価 ¥1,540

1,100 定価より440円(28%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2020/10/10
JAN 9784480510068

十五年戦争小史

¥1,100

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/21

 本書は、著者が大学の講義用テキストとして用いることを想定して書き上げた「十五年戦争」の通史である。主要な史実についての解説はもちろん、当時の支配層の考えや国民の意識等を取り上げるなどして戦争の背景や全体像が分かりやすく説明されており、また著者自身の評価や見解が随所にコンパクトに...

 本書は、著者が大学の講義用テキストとして用いることを想定して書き上げた「十五年戦争」の通史である。主要な史実についての解説はもちろん、当時の支配層の考えや国民の意識等を取り上げるなどして戦争の背景や全体像が分かりやすく説明されており、また著者自身の評価や見解が随所にコンパクトに述べられている。ポイントが良く整理されているので一気に通読できるし、通史として信頼するに足る書だと思った次第。  著者は、戦前期日本を「二面的帝国主義」国家と捉える。軍事大国となった日本であったが、資源・貿易関係・国際金融を通じて米英に対して劣位に置かれ、しかも米英に深く依存し、その依存を軍事大国として存立するための不可欠の条件としていた。このように、一面では軍事力を発達させて米英と対抗しながら、多面で米英に依存し、その依存によって軍事大国として自立するという矛盾にみちた二面的な帝国主 義であったとする(25頁)。  こうした矛盾が、対米英協調路線と、それに反発し自給自足圏の確立のために既存の国際秩序の打破を指向する「アジアモンロー主義路線」との対立を招き、対外政策の分裂を増幅したとする。  特に印象に残ったのは、対米開戦に至る経緯の箇所での著者の評価。(215頁)  ①駐兵問題の固執すなわち日中戦争の成果をあくまで護持しようとしたことが日米交渉を決裂させ対米英開戦を導いた最大の要因であった。その意味でアジア太平洋戦争は日中戦争の延長であった。  ②陸軍が駐兵に固執したのは中国から撤兵=退却すれば「陸軍はガタガタになる」ことを恐れたからであった。その意味でアジア太平洋戦争は軍部がその存在と機構を維持するというエゴイズムを貫くために国家・国民を道連れに遂行した戦争であった。  ③天皇・宮中グループにおいては、皇室の安泰を保つことを最優先させて難局にあたることを回避した。その意味でアジア太平洋戦争は天皇以下の宮中グループの無責任なあり方とエゴイズムの産物であった。  こうした著者の考察、評価については肯定、否定様々な意見があると思うが、著者のスタンスが明確に示されていて、戦争責任の問題について考える参考になった。    

Posted by ブクログ

2024/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

満州事変から太平洋戦争敗戦までを描いた通史の決定版。帝国の政策の二つの柱を軸に,満州国成立後から盧溝橋事件までの「戦間期」や,あるいは南方進出の経緯が紹介されることで,満州事変から敗戦までが一連だったことがよく理解できる。

Posted by ブクログ

2023/07/14

部隊名人名階級が続けて書かれていると何処から何処までか名前なのか、声に出して読まないと分からなかったり、漢字だらけの文語体があったりして、なかなか頭に入ってこなくてしんどかった。特に名前の羅列では、いったいどんな人物だったのかも伝わってこないので、一人一人自分で調べる必要性を感じ...

部隊名人名階級が続けて書かれていると何処から何処までか名前なのか、声に出して読まないと分からなかったり、漢字だらけの文語体があったりして、なかなか頭に入ってこなくてしんどかった。特に名前の羅列では、いったいどんな人物だったのかも伝わってこないので、一人一人自分で調べる必要性を感じたが、そこまでする余裕はなかった。しかし、この15年間の間になし崩し的にまた怒濤のように破滅に向かっていったことはよく体感できた。この先生の講義を受けてみたかった。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品