- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
新型コロナ超入門 次波を乗り切る正しい知識
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
12/9(月)~12/14(土)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京化学同人 |
発売年月日 | 2020/10/09 |
JAN | 9784807920006 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
12/9(月)~12/14(土)
- 書籍
- 書籍
新型コロナ超入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新型コロナ超入門
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
【琉球大学附属図書館OPACリンク】 https://opac.lib.u-ryukyu.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BC03009961
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
とても分かりやすく、優しい言葉で書かれている。 ウイルス学・遺伝子学の基本が、素人にもわかる。 面白いし、一つの視点として非常に冷静で科学的な話をされている。 ただ、少し解せないところもある。 弱毒性のウイルスは蔓延しやすい点を落としていたり、新567を強毒性前提にしているかのような書き口なのは、時代に合わせているのか、思考がそちらよりになっているのか。 PCR検査の説明も、567脳よりな、部分書きのように思えた。 7章の後半が少し難しい。 【memo】 ・インターフェロン 自然免疫の一つ ・ウイルス感染後、インターフェロンを出して、ウイルスに対抗する。 ・インターフェロンは、ゲノムを分解する酵素を促進したり、癌細胞やウイルス感染細胞をこわすNK(ナチュラルキラー)細胞を活性化させる。 ・蝙蝠の体内は、常時、インターフェロンを出している。 ・新567のORF6タンパク質は、インターフェロンを阻害してしまう。よって、蝙蝠の体内で増殖することができた。 ・高病原性ー強毒株ー街上毒 低病原性ー弱毒株ー固定株(潜伏期を固定) ・ヒトヘルペスウイルス6型(HHV6)がもっているSITH-1というたんぱく質は、うつ病患者によく検出されるため、このウイルスがうつ病の原因になっているのではないか。 ・RNAゲノムはAGCU(アデニン・グアニン・シトシン・ウラシル)という4つの塩基の組み合わせ。 ・DNAゲノムはAGCT(チミン)という4つの塩基で構成。 ・塩基・糖・リン酸が結合したのがヌクレオチド ・新567はこれら4種類のヌクレオチドが約3万個つながったゲノム ・(RNAの抽出)綿棒に粘液→リン酸緩衝生理食塩水に浮かせる→ウイルスのゲノム抽出→フィルターでRNAだけを抽出→DNaseで混入したDNAを破壊 ・RNAは壊れやすい。 ・DNAからRNAを作ることを「転写」という ・RNAからDNAを作ることを「逆転写」という ・レトロウイルスは逆転写できるRNAのウイルス(HIV) ・RNAウイルスは、元のRNAの複製をつくるだけ。(ポリオ・インフルエンザ・はしか) ・BLAST というHPで、塩基配列を検索できる。(やってみた) ≪細胞内侵入方法1≫ ・新567のレセプターはアンギオテンシン変換酵素2(ACE-2) ・ACE-2は、小腸・腎臓・精巣などに多い。 ・ACE-2に接合したのち、Ⅱ型膜貫通性セリンプロテアーゼ(TMPRSS2)セリンというアミノ酸が含まれているタンパク質分解酵素が、スパイクたんぱく質の一部を分解・活性化し、細胞内への侵入を可能にさせる。 ・ナファモスタットやカモスタットは、TMPRSS2の働きを止める薬。(急性膵炎の治療薬)ヒドロキシクロロキン(マラリアの治療薬) ≪細胞内侵入方法2≫ ・エンドサイトーシスを利用。 ・細胞内のリソソーム(タンパク質分解酵素)は、不要な物質を細胞内に取り込んだ場合、それを分解する。(酸性という条件下で) ・新567は、酸性が強くなると、エンドソーム膜と融合、脱殻し、細胞質内へ侵入する。リソソームによる分解を逃れる。 ・ウイルスゲノムは、たんぱく質合成を司るリボソームに到達し、ポリメラーゼを作る。 ・AとU、GとCが、対になっている。
Posted by
一般の主婦が読んでもえ?という矛盾を感じる内容が。後半の専門的なところは超入門とタイトルにつけるのであれば書かないほうが良いと感じる。時間の無駄でした。
Posted by