1,800円以上の注文で送料無料

海の中のくらし 動物たちが教えてくれる たくさんのふしぎ傑作集
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

海の中のくらし 動物たちが教えてくれる たくさんのふしぎ傑作集

佐藤克文(文), 木内達朗(絵)

追加する に追加する

海の中のくらし 動物たちが教えてくれる たくさんのふしぎ傑作集

定価 ¥1,430

990 定価より440円(30%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 福音館書店
発売年月日 2020/10/09
JAN 9784834085853

海の中のくらし

¥990

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/05/25

ペンギン、アザラシ、クジラと大きさに関わらず、どの生き物も捕食のために潜水し浮上する速さは、時速4〜8kmの範囲に収まっているという。 捕食深度への潜水に要する酸素量と、体内に溜めておける酸素量と、捕食深度に滞在できる時間の関係から、そのくらいの速さが最も効率が良いらしいことが...

ペンギン、アザラシ、クジラと大きさに関わらず、どの生き物も捕食のために潜水し浮上する速さは、時速4〜8kmの範囲に収まっているという。 捕食深度への潜水に要する酸素量と、体内に溜めておける酸素量と、捕食深度に滞在できる時間の関係から、そのくらいの速さが最も効率が良いらしいことがわかってきたという。 渡辺佑基氏の『ペンギンが教えてくれた 物理のはなし』 (河出ブックス)にも通ずるバイオロギングからわかってきた海の生き物のはなし。

Posted by ブクログ

2021/01/09

アザラシはどれくらい潜るんだろう。クジラは?ペンギンは?海の動物たちにカメラや記録計をつけて調べると、意外なことがわかってきました。海の中のくらしの一端が見えてきた「バイオロギング」 美しい絵で教えてくれる楽しい本です。裏表紙のファンタジーっぽい絵も素敵です。

Posted by ブクログ

2020/11/03

科学絵本。 バイオロギングが1960年からすでに行われていたことに驚いた。もっと新しい方法かと。 ・バイオロギングの歴史  水中観察管(窓の外の生きものを見るだけ)  …深度記録計→データロガー(泳ぐ速さ・深度を測る圧力センサー・体の揺れを測る加速度センサー)→+映像カメラ ...

科学絵本。 バイオロギングが1960年からすでに行われていたことに驚いた。もっと新しい方法かと。 ・バイオロギングの歴史  水中観察管(窓の外の生きものを見るだけ)  …深度記録計→データロガー(泳ぐ速さ・深度を測る圧力センサー・体の揺れを測る加速度センサー)→+映像カメラ ・ウェッデルアザラシの研究  海に潜るのは餌をとるためだけではない  脂肪によって潜る速さ、浮上する速さが異なる ・キングペンギンの研究  ヒレを動かしていないのにスピードが加速する ・生きもの体の大きさと泳ぐ速さの関係  仮説:体の大きい方が泳ぎのスピードが速い  実際:ウェッデルアザラシより、キングペンギンの方が速い  検証:クジラや他の生きものの記録を集める     「より速く」ではなく「より楽に」移動する。     海の生きものたちは、時速4.8から8.0キロメートルの速さで泳ぐ  

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品