1,800円以上の注文で送料無料

オンライン会議BASICS100 チームの成果を最大化する
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-21

オンライン会議BASICS100 チームの成果を最大化する

谷益美(著者)

追加する に追加する

オンライン会議BASICS100 チームの成果を最大化する

定価 ¥1,760

220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本能率協会マネジメントセンター
発売年月日 2020/09/30
JAN 9784820728405

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

オンライン会議BASICS100

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/08

タイトル通り、ベーシック、当たり障りのない内容。ファシリテーションと通ずるところがある。 相槌は大袈裟に、が、大事。

Posted by ブクログ

2021/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

会議ルールについてわかりやすく、 手っ取り早く効率化できるノウハウがあって良かったです。 ■気づき 問題解決や、情報共有のための会議は午前中に行うのが良い。 会議は ・リーダーが決める ・多数決 ・はっきりわかる基準(効果と実現性)の指標から決める。 以下を意識する。 伝える→各自で考える→引き出す→まとめる →決める→共有する。 相手に与える効果を考えて質問する。 →この問いを投げかけると、相手の中でどんな化学反応が起こるかを考えて問いかける。 具体的には?他には? メンバーに誰の意見を聞きたいですか?と聞く。 全員一言ずつお願いします。と伝える。 ネガティヴには代案も聞く。 問題点を踏まえて前向きに進めるにはどうしたら良いと思いますか?? 議事メモ タイトル、テーマ 日時 議題と出したいアウトプット 参加メンバー GROWモデル ゴール 理想の目標 現状 目標に向けて何をするか みんなの意思 脱線スペースは作っておく。

Posted by ブクログ

2021/01/10

リアルな会議でも大事なことが多く、オンラインだからこその視点は少ない。 今まで会議そのものに疑問を持たない人でオンライン会議に不安がある人向けと思う。

Posted by ブクログ