![炉辺の風おと](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001952/0019520351LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-05
炉辺の風おと
![炉辺の風おと](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001952/0019520351LL.jpg)
定価 ¥1,760
550円 定価より1,210円(68%)おトク
獲得ポイント5P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 毎日新聞出版 |
発売年月日 | 2020/09/19 |
JAN | 9784620326504 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 書籍
炉辺の風おと
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
炉辺の風おと
¥550
在庫あり
商品レビュー
4.1
35件のお客様レビュー
歳を重ねてから好きなものなったものの一つにエッセイがある。 人の人生の一部を感じて、色んな考え方や、想いを感じれるのが好きなところ。 今回、梨木さんのエッセイを選んだのは 僕は、そして僕たちはどう生きるかを読んでから。梨木さんって自然への愛が溢れてる方だと思い出した。 エッセイ...
歳を重ねてから好きなものなったものの一つにエッセイがある。 人の人生の一部を感じて、色んな考え方や、想いを感じれるのが好きなところ。 今回、梨木さんのエッセイを選んだのは 僕は、そして僕たちはどう生きるかを読んでから。梨木さんって自然への愛が溢れてる方だと思い出した。 エッセイを読んで、山と共に過ごし、自然を愛してるところがひしひしと感じた。 情景が美しくて、私もその場に入れたら、、と思えるくらい。 購入した古民家への愛も感じたし、 買おうと検討してた家への話でウルっときたな〜。 私はめっぽう、生活を慈しんでる人に弱い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
偶然このタイミングで読み終えましたが、ちょうど冬にぴったりな内容でした。 私は梨木さんの物語はもちろん、エッセイがとても好きです。 勝手に好きな物などに共通点を感じています。 梨木さんのエッセイに登場する植物や鳥たちの名前を見ただけで、調べなくてもパッと頭に浮かぶのが嬉しかったりします。 一番心に残ったのは「徒然と」という言葉。 私自身は使わないけれど、母や今は亡き祖母がよく使っていました。 東北だからか「とじぇん」と訛っていましたが、本当によく聞く言葉でした。
Posted by
以前は山に別荘を持って、自然を語る人になんとなくうさん臭さを感じていたが、日々草花や鳥、小動物に目を向け、語られる内容は情景が目に浮かぶようで、自然と触れる喜びに満ちている。 消費者ではなく参加者として生きることについて考えるとき、移住か否かとか、動物にエサを一切やらないとかのゼ...
以前は山に別荘を持って、自然を語る人になんとなくうさん臭さを感じていたが、日々草花や鳥、小動物に目を向け、語られる内容は情景が目に浮かぶようで、自然と触れる喜びに満ちている。 消費者ではなく参加者として生きることについて考えるとき、移住か否かとか、動物にエサを一切やらないとかのゼロか一の極論ではなく、どういう形にしても自然に関心を持ち続けることが大事ではないかと気づかされる。 政治や医療を語る言葉に消費者が見え隠れし、必ずしも首肯できない面もあるが、そういう点も含めて色々考えさせられる本であった。
Posted by