1,800円以上の注文で送料無料

デジタルマーケティングの定石 なぜマーケターは「成果の出ない施策」を繰り返すのか
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

デジタルマーケティングの定石 なぜマーケターは「成果の出ない施策」を繰り返すのか

垣内勇威(著者)

追加する に追加する

デジタルマーケティングの定石 なぜマーケターは「成果の出ない施策」を繰り返すのか

定価 ¥2,420

1,650 定価より770円(31%)おトク

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社
発売年月日 2020/09/10
JAN 9784534058027

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

デジタルマーケティングの定石

¥1,650

商品レビュー

3.7

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/09

今や何かを買うのにスマホで検索、SNS、口コミなどを利用しないことはない。一方でスマホを触っていると最近調べたサイトに関連した広告が出てきて驚いたり、身に覚えのないメールマガジンが大量に送られて辟易したりもよくある。 この裏側では、多くの人がデジタルマーケティングと称して様々な...

今や何かを買うのにスマホで検索、SNS、口コミなどを利用しないことはない。一方でスマホを触っていると最近調べたサイトに関連した広告が出てきて驚いたり、身に覚えのないメールマガジンが大量に送られて辟易したりもよくある。 この裏側では、多くの人がデジタルマーケティングと称して様々な人、お金が動いている。企業のマーケティング担当者は、競合との検索上位やクリック数、登録者数を競い、日々サイトやメール、広告出稿にいそしんでいる。 本書は、このような企業のデジタルマーケティング活動を、意味のない業務をして自己満足に陥っていると批判する。顧客行動を調査し、目的を明確にしてやるべきことに注力すれば、もっと少ないお金と労力で成果つまり購買行動を獲得することができる、というのが本書のエッセンスである。 著者がコンサルタントとして様々な業容の企業のマーケティングを支援した経験から、業態・商品サービス別のデジタルマーケティング戦略のパターンを編み出し、それを惜しげもなく披露。シンプルだが具体的な手法は、顧客の身で考えると非常に説得力がある。 デジタルマーケティングのツールベンダーや広告代理店があれやこれやと薦めてくるものに騙されないように、多くの事業担当が読むと良い。

Posted by ブクログ

2023/11/07

いかに車輪の再開発が現場で行われているか書かれている これをすればいいが詰まってる 結構、職種、業種別、具体ベースで書かれてるように感じた

Posted by ブクログ

2023/10/22

1)デジタルは無駄な施策を打たないようユーザーの理解が不可欠 ・ユーザーが見えない。ユーザーは数字だけでは理解できない。無駄な施策を打ちがち。 →ユーザーを理解するためにアンケートやユーザの行動調査を行う。 →大きなABテストを意識する。 →デザイン等獲得数や売上増加に関係ないと...

1)デジタルは無駄な施策を打たないようユーザーの理解が不可欠 ・ユーザーが見えない。ユーザーは数字だけでは理解できない。無駄な施策を打ちがち。 →ユーザーを理解するためにアンケートやユーザの行動調査を行う。 →大きなABテストを意識する。 →デザイン等獲得数や売上増加に関係ないところは改善しない。 2)デジタルには限界があることを知っておく。 ・興味のないものは見ないし記憶に残らない。 →広告を打つときも教育は意識せず、ニーズがあるユーザーに対しての広告をつくる 記事で教育は可能かもしれないが、テストしてみなければ分からない。 3)デジタルの特徴、良いところはストック性とコスパとリードタイム →見込み客をリスト化できる→コミュニケーションに工数がかからない。 →サイトやリスト情報などが残る アクション 1)ユーザー理解はあくまで仮説で理解できていない前提に立つ。決めつけすぎない。 アンケートなど一次情報を取って理解するよう務める 2)ストック性を活かす、SNS、ウェブサイトなど、将来につながる 3)ニーズを持ったユーザに対して広告を作る。潜在層向けはいまいち。 →見ても貰えない、記憶にも残らない

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品