1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

パンデミックの文明論 文春新書1276

ヤマザキマリ(著者), 中野信子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥880

¥220 定価より660円(75%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2020/08/20
JAN 9784166612765

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

パンデミックの文明論

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

日本では若者と高齢者が交流する場がないというのは確かにそうだなと思いました。 イタリアでは年齢層ごとの雑誌がなく孫と同じ雑誌読むとか、ホームパーティーにおばあちゃんが普通に参加するとか。いいなーと思いました。 交流があれば、選挙のシニア票とかももしかしてバラけないかなと思ったり。 民衆の検閲というパワーワードも印象的。

Posted by ブクログ

2023/11/08

ヤマザキマリと中野信子の対談形式の文章 コロナ禍で会話した内容を文字起こししたようになっている 発売されたのは2020年8月20日 確かにあの頃は真っ最中でもあり、徐々に何かが分かりかけてきた時期でもありましたねぇ パンデミックが歴史的にどう影響を与えてきたのかという縦軸と、...

ヤマザキマリと中野信子の対談形式の文章 コロナ禍で会話した内容を文字起こししたようになっている 発売されたのは2020年8月20日 確かにあの頃は真っ最中でもあり、徐々に何かが分かりかけてきた時期でもありましたねぇ パンデミックが歴史的にどう影響を与えてきたのかという縦軸と、洋の東西を横軸に語られる影響 文化的な背景、国民性による対策の違いなど こういう軸で語られる知識人の対談は面白いですよね 目次 第1章 コロナでわかった世界各国「パンツの色」 第2章 パンデミックが変えた人類の歴史 第3章 古代ローマの女性と日本の女性 第4章 「新しい日常」への高いハードル 第5章 私たちのルネッサンス計画 ヨーロッパはハンカチで鼻をかむ文化なので感染しやすかった? マスクとは、病気に負けた証拠のイメージなので拒否反応を示す 各国の指導者の演説の違い 「平時には隠れていた世界各国の『本性』が明らかになった気がする。下世話な表現を使うと、コロナが『お前はどんなパンツをはいているのか、脱いで見せてみろ』とそれぞれの国に迫ったような感があった」 スペイン風邪のときにように、危機的状況に陥るとポピュリズムが蔓延し、独裁者がもてはやされてファシズムが台頭しやすくなる 民主主義のもつ脆弱性やセキュリティホールのようなもの 日本は普段から身体的な接触が少なく、ソーシャルディスタンスが取られている 疫病に対する文化的な比較 ヨーロッパは疫病を敵と考えて「戦い」「打ち勝つもの」 日本は耐えてやり過ごすもの または下位の立場から交渉して共存するもの 観光に依存しているイタリアでロックダウンをしたら経済が死んでしまうという意見に対し 経済は生き延びている人間がいればなんとかなる お金よりも人命が優先 日本の場合はリーマンショックでの自殺者増加した事実があるが 自殺を罪とするキリスト教圏では、貧困が原因で自殺するという事にリアリティが感じられない 必然、対策が同じにはならない 危機管理の優先順位が各国で異なるので、対策を比較する事は無意味 黒死病ではユダヤ人がスケープゴートにされた 貴賤貧富の関係なく襲ってくる恐怖 それを利用してキリスト教が広がる要因になった 疫病が流行れば、キリスト教会は疫病や凶作は不信心な者どものせいだというプロパガンダをくりひろげて信者を増やしてきた メディチ家はパンデミック成金 魔女狩りの起源 現代日本でも同様の密告や私刑が横行してるなぁ ヨーロッパ世界最悪のパンデミックであるペストがルネサンスや宗教改革をもたらした 今回のパンデミックはどのような世界の変容をもたらすのか? 共同体に貢献をせず、利益だけを得て「ただ乗り」するフリーライダー フリーライダーが増えてしまうと、ルールは死文化し、共同体は成り立たなくなってしまう そこで、フリーライダーを見つけて、その人を罰することに快感を覚える仕組みが備えつけられている 「正義中毒」という快感 「自粛警察」は不倫カップルのことも許せないのと同様の心理が働く 知識のある人達の変わった切り口からの意見や分析は面白く読める ただ、対談を文字起こししたようなものなので、情報の出典や根拠となる文献があればもっとよかった ま、中には参考資料が示されたとて怪しげな意見も述べられているけどね

Posted by ブクログ

2023/06/18

ヨーロッパと日本の、疫病に対するスタンスの話が面白かった。 ヨーロッパは、疫病は戦うもので、打ち勝つもの。日本は、避けるものと捉えている。らしい。 読み物として面白いと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品