![短篇ベストコレクション 現代の小説(2020) 徳間文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001947/0019477859LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-01-00
短篇ベストコレクション 現代の小説(2020) 徳間文庫
![短篇ベストコレクション 現代の小説(2020) 徳間文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001947/0019477859LL.jpg)
定価 ¥1,276
880円 定価より396円(31%)おトク
獲得ポイント8P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店 |
発売年月日 | 2020/06/05 |
JAN | 9784198945664 |
- 書籍
- 文庫
短篇ベストコレクション 現代の小説(2020)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
短篇ベストコレクション 現代の小説(2020)
¥880
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
5件のお客様レビュー
このアプリでみなさんの感想を読んだあとで読めば良かった。前から順番に読むと、なんだか物語に集中できず、途中で読むのをやめたが、みなさんの感想を読むと、あー、この短編だけ、まず読めばよかったなーというものが収録されているようだった。
Posted by
課題本で読んだのだけど結構楽しめた。 桜木紫乃の「春雷」はめっちゃ胸が締め付けられた。 瀧羽麻子の「本部長の馬鈴薯」はちょっとはっとする 田中兆子の「若女将になりたい!」も好き 2023.5.20 85
Posted by
新規開拓、新しい作家さんとの出会いを求めて(?)たまにこういうアンソロジーを手に取ります。 「カモメの子」 阿川佐和子 「緑の象のような山々」 井上荒野 「ファイトクラブ」 奥田英朗 「みみずロケット」 柿村将彦 「ミサイルマン」 片瀬二郎 「くもなまえ」...
新規開拓、新しい作家さんとの出会いを求めて(?)たまにこういうアンソロジーを手に取ります。 「カモメの子」 阿川佐和子 「緑の象のような山々」 井上荒野 「ファイトクラブ」 奥田英朗 「みみずロケット」 柿村将彦 「ミサイルマン」 片瀬二郎 「くもなまえ」 北原真理 「密行」 今野敏 「春雷」 桜木紫乃 「夜の子」 佐々木愛 「遭難者」 佐々木譲 「本部長の馬鈴薯」 瀧羽麻子 「若女将になりたい!」 田中兆子 「娼婦と犬」 馳星周 「変容」 村田沙耶香 「エルゴと不倫鮨」 清原康正 読んだことある作家さんは、奥田英朗さん、馳星周さん、村田沙耶香さんの3人だけ。とくに馳星周さんの「娼婦と犬」は、「少年と犬」に収録されていた一篇で既読。 一番良かったのは北原真理さんの「くもなまえ」。次に桜木紫乃さんの「春雷」、瀧羽麻子さんの「本部長の馬鈴薯」、清原康正さんの「エルゴと不倫鮨」、田中兆子さんの「若女将になりたい!」と続きます。 意外にも、自分の中でですがあまり著名でない方のほうがおもしろい作品でした。ちなみに馳星周さんの「娼婦と犬」は既読でしたので評価対象に入れてません。が、「少年と犬」の中では一番好きな一篇だったので再会できて嬉しかったです。 しかし……今でも読みたい本が300冊ぐらい控えていて増えていく一方なのに、なんでさらに新規開拓なんてしちゃうんだろうか? 癖かな。 まあ、好きな作家さんが増えるのは悪いことじゃないけど。
Posted by