1,800円以上の注文で送料無料

萩尾望都 作画のひみつ とんぼの本
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

萩尾望都 作画のひみつ とんぼの本

萩尾望都【著】, 芸術新潮編集部【編】

追加する に追加する

萩尾望都 作画のひみつ とんぼの本

定価 ¥2,200

1,045 定価より1,155円(52%)おトク

獲得ポイント9P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2020/04/25
JAN 9784106022937

萩尾望都 作画のひみつ

¥1,045

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/07

いや、良かったですね。 まああの、ファンが知ってる事を話している部分は多いのですが、そこに萩尾望都のお墨付きが出るので、嗚呼やはりと言えるんですね。 年代とかもあるので、漏れがあれば書い直しも可能でしょう。 あと服装史の部分がとても面白いです。 巻末にキャラクターのタイプ別がある...

いや、良かったですね。 まああの、ファンが知ってる事を話している部分は多いのですが、そこに萩尾望都のお墨付きが出るので、嗚呼やはりと言えるんですね。 年代とかもあるので、漏れがあれば書い直しも可能でしょう。 あと服装史の部分がとても面白いです。 巻末にキャラクターのタイプ別があるのですが、メッシュのフランソワーズが無くてですね!笑 全体としてはファンは買ってて損無いし、また触れたら人生爆上がりじゃないですか。

Posted by ブクログ

2023/02/19

図書館で読んだが、再読したくなって。 見どころは、インタビュー、年譜、クロッキー帳、年代別画風、コスチューム、聖地巡礼、タイプ別キャラクター年鑑……おお、すべて。 特にクロッキー帳に描かれたラグトーリンよ。 @ 発売日:2020/04/24 繊細な画と豊かな文学性でマンガ界...

図書館で読んだが、再読したくなって。 見どころは、インタビュー、年譜、クロッキー帳、年代別画風、コスチューム、聖地巡礼、タイプ別キャラクター年鑑……おお、すべて。 特にクロッキー帳に描かれたラグトーリンよ。 @ 発売日:2020/04/24 繊細な画と豊かな文学性でマンガ界に新たな地平を拓いた萩尾望都。貴重なインタビューやアトリエ訪問記で創作の現場に迫り、撮りおろし原画や秘蔵のクロッキー帳などファン垂涎の画も一挙公開。「ポーの一族」から「王妃マルゴ」までデビュー50年を経て、いまなお現役をひた走る天才マンガ家のすべて、最新版にして決定版! 目次 【グラフ】オール原画! 至福の名作劇場 【インタビュー】 「少女マンガ」の向こうへ…… その作画術のひみつ 聞き手/内山博子 Art ピカソの構図に惚れました How to Draw コマ割りは呼吸のリズムで Motif キラーアイテムは「階段」と「窓」 Character キャラクターは語る Future グローバル化とマンガの未来 インタビューを終えて アトリエ訪問 あの名作たちが生まれたところ 【年譜】 読んで、描いて、旅をして モーさま選り抜きライフ・ストーリー 忘れがたき編集者との出会い 談/萩尾望都 【特別公開】 アイデアがかたちになる瞬間! クロッキー帳はイメージの宝石箱 [寄稿]神域 小野不由美 【解説】 年代別に見る画風の変遷 軽やかに、しなやかに進化し続けるひと 構成・文/図書の家 1970年代 物語の中から“少年”が生まれた 1980年代 イメージの奔流が止まらない! 1990年代 心と身体へのまなざし 2000年代~ 現在・過去・未来。そして永遠 【コラム】 美しい物語は美しい本で 選・文/図書の家 「このドレスを着せたい!」 愛とこだわりのコスチューム 彼らのいた風景をたどって ヨーロッパ聖地巡礼Map 構成・文/卯月もよ(図書の家) 【付録】 あなたのお気に入りは誰? タイプ別キャラクター名鑑 選・文/永井祐子

Posted by ブクログ

2021/01/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

作画の秘密というタイトルだけど、これは萩尾望都の詩画集ですから。 マンガの一部を切り取って集めてくると、詩画集になってしまうの図です。 勿論、絵だけのページも多いのですが、1枚の絵を見るとバッとその絵の後ろにあるストーリーのイメージが浮かんでくるのが、萩尾望都というマンガ家の力だと思います。 マンガを読まずにこの絵をみたら、どんな気持ちだろう? そう思って、数少ない、自分が読んでいないマンガの絵をつらつら見ると、「きっとこんなキャラクターなんだろうな」という妄想が浮かびます。 偉大なマンガ家の絵を、絵だけで鑑賞するのってムリ。それが私の結論ですが、萩尾作品を読んでいる人に、詩画集として激しくおススメしたい本です。

Posted by ブクログ