1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

海と地域を蘇らせるプラスチック「革命」

グンター・パウリ(著者), マルコ・シメオーニ(著者), 日経ESG(編者), 枝廣淳子(監修)

追加する に追加する

定価 ¥2,200

¥220 定価より1,980円(90%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP
発売年月日 2020/05/29
JAN 9784296106264

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

海と地域を蘇らせるプラスチック「革命」

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/06/11

起業家視点ではあるが根本的な考え方として、福岡正信さんの「自然に還る」に通じるものを感じた。 環境問題は根底のビジネスモデルや考え方をがらっと変えていかないといけないのではないか?と思っていたところだったので、すでに同じような考えで取り組まれていることが嬉しかったし、海藻の可能...

起業家視点ではあるが根本的な考え方として、福岡正信さんの「自然に還る」に通じるものを感じた。 環境問題は根底のビジネスモデルや考え方をがらっと変えていかないといけないのではないか?と思っていたところだったので、すでに同じような考えで取り組まれていることが嬉しかったし、海藻の可能性など知らなかったことばかりでとても勉強になりました。 ごみ収集システムがない地域の現状写真にも驚かされました。

Posted by ブクログ

2020/12/13

脱プラスチックが世間で叫ばれています。どうしまっせ?という本です。 この本には、代替の紙製のストローなども強度を保つために薄いプラスチックの層を付けていると書いています。 (この本のカバー、プラスチックの層がありそうなのだけど。。。) ペットボトルなどのプラスチック製品は純粋...

脱プラスチックが世間で叫ばれています。どうしまっせ?という本です。 この本には、代替の紙製のストローなども強度を保つために薄いプラスチックの層を付けていると書いています。 (この本のカバー、プラスチックの層がありそうなのだけど。。。) ペットボトルなどのプラスチック製品は純粋なプラスチックではなく、ストローと同じくいろんなものが混ざっているので、回収しても再利用が非常に難しいとのこと。 https://seisenudoku.seesaa.net/article/477033927.html

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品