1,800円以上の注文で送料無料

これでカンペキ!マンガでおぼえる俳句・短歌
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-03-04

これでカンペキ!マンガでおぼえる俳句・短歌

齋藤孝(著者)

追加する に追加する

これでカンペキ!マンガでおぼえる俳句・短歌

定価 ¥1,210

550 定価より660円(54%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩崎書店
発売年月日 2020/05/27
JAN 9784265802579

これでカンペキ!マンガでおぼえる俳句・短歌

¥550

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/18

俳句・短歌の参考書ですね。 小学四年生の教科書に出てくる、俳句・短歌を解説しています。 私にはとても判りやすく良かったですね。 一句・一首づつまんがを交えて簡単に解説されているので、読みやすく飽きにくく楽しめました。 石川啄木の作品が特に目を惹きました。 詩だと思ったら、短歌を三...

俳句・短歌の参考書ですね。 小学四年生の教科書に出てくる、俳句・短歌を解説しています。 私にはとても判りやすく良かったですね。 一句・一首づつまんがを交えて簡単に解説されているので、読みやすく飽きにくく楽しめました。 石川啄木の作品が特に目を惹きました。 詩だと思ったら、短歌を三行で表現したとの事です。 五字、七字にとらわれず、伝えたい(読み取ってもらいたい)思いや意味のまとまりで改行して三行にするという、新しい短歌表現を生み出したそうです。  はたらけど  はたらけど猶わが生活(くらし)楽にならざり  ぢっと手を見る 有名な一首ですね。あるいは  東海の小島の磯の白砂に  われ泣きぬれて  蟹とたはむる 歌集『一握の砂』の冒頭の歌ですが、私は迂闊にも詩として覚えていました。 解説の斎藤孝さんいわく「言葉で説明せず思いを伝えること、それこそが芸術であり、啄木が目指したことなんだ」 とあります。 有名な作家や馴染みの多い作品集でした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す