![今、問い続けるということ 多文化共生への歴史理解](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001946/0019466248LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-03
今、問い続けるということ 多文化共生への歴史理解
![今、問い続けるということ 多文化共生への歴史理解](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001946/0019466248LL.jpg)
定価 ¥1,980
1,155円 定価より825円(41%)おトク
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | メタ・ブレーン |
発売年月日 | 2020/04/30 |
JAN | 9784905239598 |
- 書籍
- 書籍
今、問い続けるということ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
今、問い続けるということ
¥1,155
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
岩本先生の授業を受け直している気持ちになる。大学生の頃の意識を忘れずにいたいと思っているのに、たくさんのことが意識からこぼれ落ちているとわかって焦る。 ノーベル平和賞が環境分野にも対象を広げた(2004年のワンガリ・マータイさんが最初)という話を読んでいて、出発点が「コアラや野生...
岩本先生の授業を受け直している気持ちになる。大学生の頃の意識を忘れずにいたいと思っているのに、たくさんのことが意識からこぼれ落ちているとわかって焦る。 ノーベル平和賞が環境分野にも対象を広げた(2004年のワンガリ・マータイさんが最初)という話を読んでいて、出発点が「コアラや野生動物を守りたい」という動機だとしても、環境問題について学んでいけば地続きの場所に自分や人類の平和の実現(デカい)があるのかも、などと思ったり。
Posted by