![極彩色の食卓 カルテットキッチン ことのは文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001946/0019465586LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-11-07
極彩色の食卓 カルテットキッチン ことのは文庫
![極彩色の食卓 カルテットキッチン ことのは文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001946/0019465586LL.jpg)
定価 ¥770
220円 定価より550円(71%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | マイクロマガジン社 |
発売年月日 | 2020/05/20 |
JAN | 9784867160114 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)
- 書籍
- 文庫
極彩色の食卓 カルテットキッチン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
極彩色の食卓 カルテットキッチン
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.6
7件のお客様レビュー
良かった!良かったんですが…… なんか…ちょっと、惜しいな。という感じ。 新キャラの高校生、桜と夏生の物語は爽やかで温かくてとても好きです。 律子さんに心を彩られて息を吹き返した燕が、今度は彩る側に回るのも美しい。 ただ、それなら燕サイドの物語ももう少し丁寧に描いてほしかった...
良かった!良かったんですが…… なんか…ちょっと、惜しいな。という感じ。 新キャラの高校生、桜と夏生の物語は爽やかで温かくてとても好きです。 律子さんに心を彩られて息を吹き返した燕が、今度は彩る側に回るのも美しい。 ただ、それなら燕サイドの物語ももう少し丁寧に描いてほしかった。 盛り上がりそうな材料だけ提示されて、地味な変化だけで終わるなんて勿体なさ過ぎる! いや分かります。分かりますよ、燕の成長と心境の変化は。とてもエモいし素晴らしかった。ただ。 ただ、ただね!地味!!分かりにくい!!せっかく「極彩色」をタイトルに取り入れているなら、この辺りも彩り豊かに表現してほしかった! 桜と夏生の物語に尺を取られすぎて、燕の物語が尻切れトンボに終わった感じが否めません。 いい物語なだけに、とてももったいない。
Posted by
美しい極彩色の食べ物達に音が加わり混じりあった今作、やはりとっても美しいなと感じられる 食べ物の色の美しさを感じるために読む作品だなって 赤や黄色、白や黒や緑 食べ物を色で楽しむ律子さんが羨ましくて、そして食べ物ってこんなに色鮮やかなんだって思い出させてくれる ステンドグラスの...
美しい極彩色の食べ物達に音が加わり混じりあった今作、やはりとっても美しいなと感じられる 食べ物の色の美しさを感じるために読む作品だなって 赤や黄色、白や黒や緑 食べ物を色で楽しむ律子さんが羨ましくて、そして食べ物ってこんなに色鮮やかなんだって思い出させてくれる ステンドグラスのクッキー、想像したけどとても素敵で作ってみたい! クッキーに穴を開けて砕いた飴玉を流し込む 絶対美味しいしキラキラ綺麗なんだろうなぁ どれもこれも美味しそうだったけれど、今作の中で1番食べたいと思った食べ物! あと、土鍋とレトルトカレー回は震災の時を思い出した 私の住む場所も震災直後停電して、家で土鍋を使って真っ白な白米を炊いて、みんなでレトルトカレーを食べた 怖かったけれど、思い出として残っているから凄く共感してしまった回だな 今作登場の桜ちゃんと夏生君 悩んだり喧嘩したり相手のことを想ったり、青春って感じの2人のことが好きになる 桜ちゃんも前を向くことができてとても良かった 彼女のピアノの音はどんな音色なのだろう そして燕くん…やはり律子さんに想いを寄せてるのねだいぶ年の差だけど応援したい! けど…ふと我に返って考えると介護のこととか考えてしまう……うん…… 2人の関係性とか、燕くんと両親のこととかもっと深く突っ込んで欲しいな〜と思ったけれど、次巻があると信じて待っていようと思う!
Posted by
ますます律子さんは魔女に近くなり...笑笑 それでも、時は動くし人も少しづつ変わる。 鮮やかな色合いの料理は健在で、 まるでその料理が食べる人の心も彩っていくような感じがする。 絵画はもちろん、音楽にも言葉にも それぞれが持つ色味の力は、無視できない強さがある。その強さを受け入...
ますます律子さんは魔女に近くなり...笑笑 それでも、時は動くし人も少しづつ変わる。 鮮やかな色合いの料理は健在で、 まるでその料理が食べる人の心も彩っていくような感じがする。 絵画はもちろん、音楽にも言葉にも それぞれが持つ色味の力は、無視できない強さがある。その強さを受け入れられるかが、今度は人の心しだいなんだろうな お
Posted by