1,800円以上の注文で送料無料

新種の発見 見つけ、名づけ、系統づける動物分類学 中公新書2589
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

新種の発見 見つけ、名づけ、系統づける動物分類学 中公新書2589

岡西政典(著者)

追加する に追加する

新種の発見 見つけ、名づけ、系統づける動物分類学 中公新書2589

定価 ¥946

660 定価より286円(30%)おトク

獲得ポイント6P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/28(木)~12/3(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2020/04/21
JAN 9784121025890

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/28(木)~12/3(火)

新種の発見

¥660

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/18

新種を発見したときのお作法が丁寧に解説されており、いずれ私も新種と思しき生物を発見したら…なんてことは起きないと思うけど、万が一に備えて、気になっている分類群について文献を集めるところから始めてみようかしら。 もっと若い頃にこういう学問の存在を知っていたら、専門的に学んでみたかっ...

新種を発見したときのお作法が丁寧に解説されており、いずれ私も新種と思しき生物を発見したら…なんてことは起きないと思うけど、万が一に備えて、気になっている分類群について文献を集めるところから始めてみようかしら。 もっと若い頃にこういう学問の存在を知っていたら、専門的に学んでみたかったな。

Posted by ブクログ

2020/09/08

地球上にはまだ数百万種以上もの未知種がいるとされ、誰もが新種に出会える可能性がある。生物の多様性とおもしろさを知る方法を伝授

Posted by ブクログ

2020/07/15

(ヒトデに似ている)クモヒトデの仲間テヅルモヅルの研究者による動物分類学解説書。ちゃんとサブタイトルに「見つけ、名づけ、系統づける動物分類学」とあるのに、私は本を読み終えるまで「植物が入ってないなー」などと変な違和感を感じ続けていたのでしたorz 書店で立ち読みした時にはテヅルモ...

(ヒトデに似ている)クモヒトデの仲間テヅルモヅルの研究者による動物分類学解説書。ちゃんとサブタイトルに「見つけ、名づけ、系統づける動物分類学」とあるのに、私は本を読み終えるまで「植物が入ってないなー」などと変な違和感を感じ続けていたのでしたorz 書店で立ち読みした時にはテヅルモヅル関連しか載っていないような印象を受けたのですが、実際に読んでみるとそんなことは全くありませんでした。リンネに始まる分類学の基礎、歴史、そして命名規則の紹介まで、分類学のことが素人の私にも見えてくるように解説された良書です。さらには、どうすれば分類学者になれるかも書かれています(第四章1節及びあとがき部分に)。 ただし「ちょっと気持ち悪い動物の写真が載っていても大丈夫な人」しか読めないかも知れません(少ししか載ってませんけどね)。 以下つまみ食い。 ①ヒアリを元にして「リンネの階層式分類大系」を説明。ご存じのようにラテン語で命名。 ドメイン:真核生物ドメイン(Eukarya) 界 :動物界(Animalia) 上門: 門 :節足動物門(Arthropoda) 亜門: 六脚亜門(Hexapoda) 綱 :昆虫綱(Insecta) 亜綱: 双丘亜綱(Dicondylia) 下綱: 有翅下綱(Pterygota) 節 : 膜翅節(Hymenopterida) 上目: 目 :ハチ目(膜翅目)(Hymenoptera) 亜目: 細腰亜目(ハチ亜目)(Apocrita) 上科: スズメバチ上科(Vespoidea) 科 :アリ科(Formicidae) 亜科: フタフシアリ亜科(Myrmicinae) 族 : 亜族: 属 :トフシアリ属 Solenopsis 亜属: 種 :ヒアリ(Solenopsis invicta) 亜種: なおヒアリを示す「種名」だけは二単語から記述されている(イタリックで表記するのは、決まりではなく印刷上の習わしだそうですが)。これが「リンネの階層式分類大系」のもう一つの特徴である「二語名法」だそうです。ヒアリ Solenopsis invicta ならば属名 Solenopsis と「種小名」invicta から構成されるわけですね。リンネ以前は、種小名1単語だけではなく、ながーい説明文(であり定義でもある)名前が付けられていたようです。しかしこれだと動物の定義がさらに細かくなると名前が変わってしまう。そこでリンネは名前を単なる記号にしてしまい、定義が変わったり細かくなったりしても、名前は変わらないようにした。これで名前が安定して、安心して生き物を指し示せるようになった、と。 ②日本でとても有名な貝であるサザエに近年まで学名が与えられておらず、2017年になってようやく Turbo sazae が与えられた(つまり新種になった!)ことが(その経緯を含めて詳細に)書かれており、とても驚きました。詳しく知りたい方は第四章4節をお読みください(要約しようとしたら長すぎた)。もしくは岡山大学からのプレスリリースをご覧ください。 「驚愕の新種! その名は「サザエ」 〜 250年にわたる壮大な伝言ゲーム 〜 - 国立大学法人 岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id468.html 」

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品