1,800円以上の注文で送料無料

定年を病にしない
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

定年を病にしない

高田明和(著者)

追加する に追加する

定年を病にしない

定価 ¥1,430

385 定価より1,045円(73%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ウェッジ
発売年月日 2020/04/20
JAN 9784863102248

定年を病にしない

¥385

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/06/27

高田明和さんというと、浜松医科大学の教授で、 病は気からの科学 という本の著者と記憶している。 本書では、名誉教授になっていた。 エメリタスemeritusだ。 本書も、メンタリティに関する著作だ。 はじめに── 50代は「定年後の自分」を育てる時期でもある はじめにの中...

高田明和さんというと、浜松医科大学の教授で、 病は気からの科学 という本の著者と記憶している。 本書では、名誉教授になっていた。 エメリタスemeritusだ。 本書も、メンタリティに関する著作だ。 はじめに── 50代は「定年後の自分」を育てる時期でもある はじめにの中で本書のエッセンスが書かれている。 そして、その後に41の実例が書かれている。 会社の肩書だけが、人生の証の様な人も知っている。 友達もいないのでぬれ落ち葉に成ったり、 引きこもりになったり。 スーパーでコピー機が、使いこなせず店長を出せと、 わめいている迷惑老人を目にしたこともある。 実例に出されている人も、 上手くいった人の例が、少なく正直途中でしんどくなってくる。 体の病気でと言う例はない。 心の病気の例は、少なからず出てくる。 序章 の見出し 健康やお金ではない! 定年前から始まっている本当の危機 よって、ファイナンシャル、健康のための里山歩きとか ウオーキングと言った内容は、対象外だ。 多分うまくいっているのは、2020年で85歳になる著者だけかと思う。 でもそうでもなく、奥さんをすでになくされていて 苦労されているようだ。 著作を上梓することも生きがいとされているに思う。 41の実例とあるが、自身のこともそこかしこに書かれているので、42の実例と言ってもいいだろう。 再就職は、コネとさりげなく書かれている。 ハローワークは、 失業保険をもらうための活動の場所で、 実際ブラック企業まがいのところとか、 もとから採用する気のない公的機関の フェイク募集なんてのもある と聞いた。 そんなことに思いを馳せながら、 本書を読み進めると、役に立つと思う。 他山の石だね。

Posted by ブクログ

2020/06/14

最近ではマスコミでも、「問題老人」「暴走老人」「孤独老人」などとして、その「切実な現実」が頻繁に報じられるようになった。 定年を境に多くの人は突然の環境変化に戸惑い、人によってはうつや認知症のような病気を引き起こしたり、 病気とは言わないまでもやたらと感情的になったり、暴言や奇行...

最近ではマスコミでも、「問題老人」「暴走老人」「孤独老人」などとして、その「切実な現実」が頻繁に報じられるようになった。 定年を境に多くの人は突然の環境変化に戸惑い、人によってはうつや認知症のような病気を引き起こしたり、 病気とは言わないまでもやたらと感情的になったり、暴言や奇行の目立ったりすることが? この本では、定年を境に引き起こされる男性の「深刻な問題」に焦点をあて、 身につまされる41の実例をもとに、定年者が直面するリアルな現実を知ってもらい、 定年前にできること、心がけたいことを、脳科学・心の問題の第一人者である著者がアドバイスする。50代は「定年後の自分」を育てる時期でもある―「はじめに」 「50代は同窓会に行ける・行けないの分岐点」 「朝食後にやることがなく、居場所に戸惑う定年男性」 「70歳まで雇用を奨励する政府、本当は50代で手放したい企業」… このように、「50代」や「定年」をテーマにしたネット記事や雑誌の特集を目にすることが増えました。ただ、「逃げ切り世代」「お荷物社員」「暴走中(高)年」など批判的な内容が多いため、50代や定年者が読めば、暗い気持ちになってしまう人は結構いるのではないでしょうか。50代の人のなかには、会社に居づらい人も少なくないかもしれません。 中略) 定年後の主な問題といえば「お金」「健康」「生きがい」でしたが、近年では定年後の居場所のなさを感じる人が多く、「孤独」が問題視されています。実際、国や自治体も重い腰を上げて高齢者の孤独対策に取り組み始めました。孤独は世界的な問題で、イギリスでは孤独担当大臣のポストが新設されたくらいです。 (中略) 定年男性を待ち受ける事例としては、「意欲がわかない」「出不精になる」「自分を責める」「暴言を吐く」「焦燥感にかられる」「居場所がなく孤独を感じる」「人付き合いがうまくいかない」「家庭や地域社会で困った存在と化す」などがあります。 定年を境に多くの人は突然の環境変化に戸惑い、人によってはうつや認知症のような病気を引き起こすことがめずらしくはありません。病気とは言わないまでも、やたらと感情的になったり、暴言や奇行が目立ったりすることが多く、介護や認知症並みに家庭や社会で深刻な問題になっているのが現実です。これでは悠々自適どころか、50代から先の人生に不安しか感じない人も多いのではないでしょうか。 (中略) 本書では、定年を境に引き起こされる男性の深刻な問題に焦点をあてています。これまで私が直接相談を受けたり目にしてきたりした50~60代前半の男性の実例を中心に、私が体験した実例も交えながら、読者にとって身につまされるはずのものを選んでいます。 読者のなかには仕事が忙しく、60歳が必ずしも退職年齢とは限らず、まだまだ「定年」のことが頭によぎらない人や、考えている余裕のない人もいるかもしれません。 そのような方は、各節冒頭の実例にいくつか目を通してもらうだけでも、「定年を病にしない」ための準備が、たとえ50歳を過ぎたばかりであったとしてもけっして早過ぎることはないことが頷けるはずです。 本書は定年者が直面しているリアルな現実を知ってもらい、読者が自分の近未来の姿に重ね合わせて考えてもらうのが狙いですが、事例を踏まえたうえで、50代のうちに心がけておきたいことや、私の専門の立場からのアドバイスを、各節の最後にまとめています。 本書を一読し、50代を定年へ向けたシフト期間と位置付けることで、早めに準備さえしておけば、定年後をそれほど恐れることはないと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品