1,800円以上の注文で送料無料

WHO YOU ARE 君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

WHO YOU ARE 君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる

ベン・ホロウィッツ(著者), ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア(著者), 浅枝大志(訳者), 関美和(訳者), 辻庸介

追加する に追加する

WHO YOU ARE 君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる

定価 ¥1,980

550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP
発売年月日 2020/04/17
JAN 9784822288815

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品レビュー

4.3

36件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本のここがオススメ 「偉大な文化があっても、偉大なチームをつくれるわけじゃない。プロダクトがダメなら、文化が優れていても企業は失敗する。それでも文化を気にすべきなのは、人間の記憶に残るのは会社の業績でもなく、時にはプロダクトでもなく、会社の気風や気質」

Posted by ブクログ

2023/10/23

今私の所属する会社の文化はしっかりとした基盤が築けているように思う。 それはワンマン経営でここまでの企業規模にしてきたからできたことであって、これから先、今のこの企業文化を残すため、トップは企業文化の根幹をリーダーたちにしっかりと伝えているシーンをよく目にする。だがしかし、山一證...

今私の所属する会社の文化はしっかりとした基盤が築けているように思う。 それはワンマン経営でここまでの企業規模にしてきたからできたことであって、これから先、今のこの企業文化を残すため、トップは企業文化の根幹をリーダーたちにしっかりと伝えているシーンをよく目にする。だがしかし、山一證券の破綻や東芝の上場廃止など、企業文化はリーダーが変わり、時間の経過と共に変化していく。時代に合わせて、変化が必要なケースもあるが、文化が変わってしまうことで、企業経営そのものが危ぶまれるケースもある。それが今の私の懸念事項かなぁ(´-ω-`)

Posted by ブクログ

2023/08/07

ざっと読んだだけだけど、会長が課題図書を「who you are」→「多様性の科学」→「だから僕たちは組織を変えていける」の順にとりあげた理由が分かった。 一貫して言いたかったことは〝企業文化〟についてで、個人か法人かという違いで、どちらも人格や歴史を持つものということだ。 チ...

ざっと読んだだけだけど、会長が課題図書を「who you are」→「多様性の科学」→「だから僕たちは組織を変えていける」の順にとりあげた理由が分かった。 一貫して言いたかったことは〝企業文化〟についてで、個人か法人かという違いで、どちらも人格や歴史を持つものということだ。 チンギスハン(1800年間続いた多くの騎馬遊牧民族による戦争を終結させ、騎馬遊牧諸民族を統一し、モンゴル帝国を建国)が築いた文化は会長の言わんとすることに近いと思う。特に忠誠心と多様性。階級制度を廃止し個人の能力と勇気、知性をもって評価する実力主義とし、忠誠心は兵士側だけでなく統治側も持つべきものと考えたらしい。この統治側の忠誠心ってなかなか持てない(もしくは伝わらない)と思う。やっぱり対等ではないというか。 多様性の面では、負けた敵兵を自軍に引き入れるだけでなく厚遇することで確固たる忠誠心を得たらしく、講座ではプロパーばかりの当社は〜という話をしてたなあと。 ※途中

Posted by ブクログ