1,800円以上の注文で送料無料

眠れなくなるほど面白い 哲学の話 大人の教養書シリーズ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

眠れなくなるほど面白い 哲学の話 大人の教養書シリーズ

中谷彰宏(著者)

追加する に追加する

眠れなくなるほど面白い 哲学の話 大人の教養書シリーズ

定価 ¥1,540

605 定価より935円(60%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/24(月)~3/1(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 リベラル社/星雲社
発売年月日 2020/04/16
JAN 9784434274008

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/24(月)~3/1(土)

眠れなくなるほど面白い 哲学の話

¥605

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「本当の豊かさは、下り坂にある。」 byエピクロス →贅沢は一度経験してみるべき。そこに幸せがないことに早く気づける。贅沢には早く飽きよう。 「ゼロを発見したインド人は、歳にこだわらない。」 →日本人と異なり、インド人は年齢があやふや。自分の体重や血液型、星座にも興味がない。 でも数学は得意。ゼロを発見した。 ゼロは無いのではなく、「無」というものが存在する。 イエスキリスト →すべての人が愛されている。それに気づいていないだけ。愛とは「こんなにしてもらっている」と気づくこと。 レベルの高い愛情ほど気づかないもの。上質なおもてなしは「しています」というところを見せない。 何も言わずに、それをしてくれている人がいる。 日本人は「恥」は理解できるが「罪」はよくわからない。 罪とは「目先の利益」のこと。

Posted by ブクログ

2023/02/11

哲学者が残した言葉にひとつずつ解説やコメントをする形式で進む本ですが、その内容が全く共感できなかった。

Posted by ブクログ

2022/08/17

自己啓発書に哲学のエッセンスを取り入れたような感じ。文が短くて読みやすいが、論理的な部分など物足りない部分はあった。1冊目に読んでもっと詳しく知りたいと思ったらもっと詳しい本を読むという足がかり的な役割として使えば良いと思う

Posted by ブクログ