- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法 まったく新しいデッサンの技法
定価 ¥1,980
1,375円 定価より605円(30%)おトク
獲得ポイント12P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/8(金)~11/13(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | インプレス |
発売年月日 | 2020/04/10 |
JAN | 9784295008361 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/8(金)~11/13(水)
- 書籍
- 書籍
鉛筆一本ではじめる人物の描き方
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
鉛筆一本ではじめる人物の描き方
¥1,375
在庫あり
商品レビュー
3.9
7件のお客様レビュー
「絵が上手くなりたい」 生きていれば、一度はそう願ったことがあるだろう。 自分も描くことが好きで絵画教室にも通っていた時期があったが、なかなか人に見せられる実力に到達せず。街中やSNSで絵師さんのイラストを見かけるたび、羨望と絶望が激しく交差していた…。 そんな自分でいるのに耐え...
「絵が上手くなりたい」 生きていれば、一度はそう願ったことがあるだろう。 自分も描くことが好きで絵画教室にも通っていた時期があったが、なかなか人に見せられる実力に到達せず。街中やSNSで絵師さんのイラストを見かけるたび、羨望と絶望が激しく交差していた…。 そんな自分でいるのに耐えきれず、昨年から思い切って絵、特に人物画を頑張ってみることにした。 レビューの中では恐らく初めての”How to本”になるのではないだろうか。 買ってまだ久しく、ちびちびとしか練習できていない。しかし、図の見やすさとシンプルなページ構成で何とか続けられそうである。 デジタルイラストに憧れて現在iPadをキャンバス代わりにしているが、本書はアナログ中のアナログ…用意するものは鉛筆に消しゴム、無地の紙だけである。鉛筆の持ち方から筆圧の調整・円や曲線を何往復もしながら描いたりなど最初は本当に地道で、ひたすら素振りの練習をしているようだった。 そこから段々顔の各パーツや全体像・更には簡単な背景へと章は進んでいく。要はその場で何か特徴を伝えたい時、パパッと描き留められるくらいのレベルには持って行けるってことかな。 恥ずかしながら、まだP94の「【Work06】正面向きの身体を描こう」までしか進んでおらず、一番やりたい「横向き姿勢」には遠く及んでいない…。 では何故そんな中途半端な地点でレビューなんか書いているのかと言うと、ようやく本書通りに手が動くようになって嬉しかったから。思わず記録(レビュー)に走っちゃうほど、この節目はデカい(笑) 今までこうした参考書なんか当てにせずフィーリングで描いてきたせいで、当初は手が正確に動いてくれなかった。人物画の下描きでよく見るような十文字(目・鼻・口)の周りに卵形の円(顔)を描くという基本形でさえ、邪魔くさく思えた。(下書きの線が多く、また、正確な位置とサイズにパーツを配置していく作業がしんどくて…) 上手くなるために買ったはずなのに…。 でもフィーリングのままだと左右アンバランスになったり等、当然おかしな箇所が多数出てくる。ここはもう降参して丁寧に読み込んでいくしかないと描き進めていくうち、ようやく手がルールを守るようになった(笑) どのパーツも必ず比率が決まっており、例えば肩幅は「上半身の半分の長さで頭2個分」とされている。棒人間の骨格に肉体を上乗せしていく感覚だ。漫画やアニメほど豊かな動きではないにせよ、「これくらいの絵心があれば充分!」のレベル感ではあると思う。 「絵の描き方を学ぶということは、『もののとらえ方』『多角的な考え方』『伝え方』を学ぶということです。うまいかヘタではなく、伝えられるかどうかが大切です」(P173) ようやく使い慣れてきたのもあって、本書もだいぶわが手元に馴染んできた。冒頭で「何とか続けられそう」と書いたが、入門書としては大変使いやすく、ひょっとすると上達しやすい部類かもしれない。 ここに描いてある比率で何度か人物画を描いてみたが、どれも今まで以上に安定して見える。次の「節目」を迎える日が楽しみだ。
Posted by
あとがきより 絵の描き方を学ぶということは「もののとらえ方」「多角的な考え方」「伝え方」を学ぶということ うまいか下手ではなく伝えられるかどうかが大切 伝えるためには「とらえること」、とらえるためには「様々な角度から考えること」が大切 絵には様々な目的や動機があるが、全て「伝える...
あとがきより 絵の描き方を学ぶということは「もののとらえ方」「多角的な考え方」「伝え方」を学ぶということ うまいか下手ではなく伝えられるかどうかが大切 伝えるためには「とらえること」、とらえるためには「様々な角度から考えること」が大切 絵には様々な目的や動機があるが、全て「伝える」ことにつながる 私たちが絵を見て感動するのは、描いた人の目的や動機、すなわち思いが伝わってくるからにほかならない
Posted by
人間を図形的に捉えていくことで、シンプルな認知へ落とし込む。最初から好きなキャラ描きたい!とかだと向かない気はするが、とりあえずひとを描けるようになりたいとかならとても良いと思う。
Posted by