1,800円以上の注文で送料無料

ボローニャの吐息 小学館文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ボローニャの吐息 小学館文庫

内田洋子(著者)

追加する に追加する

ボローニャの吐息 小学館文庫

定価 ¥825

¥330 定価より495円(60%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2020/04/07
JAN 9784094067569

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ボローニャの吐息

¥330

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/23

ボローニャと聞かれてイタリアのどこかすぐに分かり、ナポリと言われてすぐにここだよって指させる人ならもっと楽しめたと思う。 エッセイではなく小説かと見紛うくらい文章が精彩に溢れている。けれど知識に乏しい私にとっては分からんカタカタも多く、前半は字面を追ってるだけになってしまった。...

ボローニャと聞かれてイタリアのどこかすぐに分かり、ナポリと言われてすぐにここだよって指させる人ならもっと楽しめたと思う。 エッセイではなく小説かと見紛うくらい文章が精彩に溢れている。けれど知識に乏しい私にとっては分からんカタカタも多く、前半は字面を追ってるだけになってしまった。 後半は何故かだんだんと移入できた。たまに凄くハッと共感するような言葉が登場する。そのような文に出会えたのがこの本を読んでの収穫かな。 もう少し知っていれば、イタリアの風を感じられそうな本でした。

Posted by ブクログ

2021/01/13

仕事柄、折に触れてイタリア人とやり取りをするが、さっぱりとした気質の人間が多いイメージを私は持っている。今作はイタリアの【美】にまつわる全十五章の随筆集。日常の新たな出会いに古代及び現代イタリア史を織り交ぜ、地続きの今を生きる人々の暮らしに根付いた美意識を情感たっぷりに解き明かし...

仕事柄、折に触れてイタリア人とやり取りをするが、さっぱりとした気質の人間が多いイメージを私は持っている。今作はイタリアの【美】にまつわる全十五章の随筆集。日常の新たな出会いに古代及び現代イタリア史を織り交ぜ、地続きの今を生きる人々の暮らしに根付いた美意識を情感たっぷりに解き明かしていく。今作も内田さんの観察眼は冴え渡るが、それ故に時折冷徹な視点も顔を覗かせる。情景が頻繁に切り替わる小旅行記が続くのは少々退屈だったが、後半四章の仕上がりが正に絶品。今作を総括する様な作品が成るべくして表題作になったのですね。

Posted by ブクログ

2020/12/10

15の話からなるエッセイ集。 15話にそれぞれ味わいがある。感想を2つほど。 ■色に舞う 旅先のモロッコ・マラケシュでの経験を書いたもの。筆者にとって、マラケシュは初めて訪れる場所。 何かドラマティックなことが起こるわけではないが、そこは筆者にとって、何もかもが全く異質な場所だ...

15の話からなるエッセイ集。 15話にそれぞれ味わいがある。感想を2つほど。 ■色に舞う 旅先のモロッコ・マラケシュでの経験を書いたもの。筆者にとって、マラケシュは初めて訪れる場所。 何かドラマティックなことが起こるわけではないが、そこは筆者にとって、何もかもが全く異質な場所だった。慣習も街並みも人々も。その異質さを文章で表現しようとされている。とても難しい作業だと思うが、うまく伝わってくる。 ■ハッピー・バースデー・トゥー・ユー 古い知り合いの老いた俳優、ピエトロを地方都市に訪ねて行く。 ピエトロは90歳。人気があり有名だった若い頃に比べると、何もかもがくすんで見える。 ピエトロの自宅での食事中、ピエトロは、彼の息子が訪ねてきたことを話題にする。ピエトロは普通の家庭生活を送った訳ではない。多くの女性との間に多くの子供をもうけている。実際、ピエトロは訪ねてきた女性との間に子供がいたことを知らなかった。 ピエトロの息子は、ピエトロの90歳を祝って、ピエトロを主役とした劇の上演を企画・手配してくれる。しかし、ピエトロにとっての本当のバースデープレゼントは、劇の手配ではなく、息子そのものだったのではないか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品