1,800円以上の注文で送料無料

新・日本語教育を学ぶ なぜ、なにを、どう教えるか
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1217-03-01

新・日本語教育を学ぶ なぜ、なにを、どう教えるか

遠藤織枝(著者)

追加する に追加する

新・日本語教育を学ぶ なぜ、なにを、どう教えるか

定価 ¥2,640

1,430 定価より1,210円(45%)おトク

獲得ポイント13P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三修社
発売年月日 2020/03/30
JAN 9784384059731

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

新・日本語教育を学ぶ

¥1,430

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/01

知りたいことがとてもわかりやすく書かれていた。 本文やコラムで現場の様子や状況が分かったのもとてもよかった。 形容詞の否定形を教えるべきか否かについて書かれている箇所など、現場に出ているから見えることであり、ためになった。 (形容詞の否定形は実際にあまり会話で使われることがないし...

知りたいことがとてもわかりやすく書かれていた。 本文やコラムで現場の様子や状況が分かったのもとてもよかった。 形容詞の否定形を教えるべきか否かについて書かれている箇所など、現場に出ているから見えることであり、ためになった。 (形容詞の否定形は実際にあまり会話で使われることがないし、形容詞には大体対になるペアがあるから、否定形を使わずともそれで事足りるのではないかという内容。たとえば、「長くないです」という代わりに「短いです」と言う(p114)) また敬語に対する考え方も参考になった(p153) (フレーズ参照)

Posted by ブクログ