1,800円以上の注文で送料無料

日本仏教の基本経典 角川選書636
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

日本仏教の基本経典 角川選書636

大角修(著者)

追加する に追加する

日本仏教の基本経典 角川選書636

定価 ¥2,200

1,760 定価より440円(19%)おトク

獲得ポイント16P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2020/03/27
JAN 9784047036543

日本仏教の基本経典

¥1,760

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/05

お寺を訪れて拝む本尊や曼荼羅や仏画など、名前は知っているがどの経典に記されたものかは全く知らなかったので入門としてとても勉強になった。よく唱えている開教経の意味や、盂蘭盆の意味、五輪塔の起源など、私たちの生活になじんだ仏教についてより立体的に理解することができ、宗派の違いを理解す...

お寺を訪れて拝む本尊や曼荼羅や仏画など、名前は知っているがどの経典に記されたものかは全く知らなかったので入門としてとても勉強になった。よく唱えている開教経の意味や、盂蘭盆の意味、五輪塔の起源など、私たちの生活になじんだ仏教についてより立体的に理解することができ、宗派の違いを理解する上でも助けになった

Posted by ブクログ

2021/04/25

日本の仏教受容の概観を説く。基礎的な流れはわかっている前提で書かれているように感じるが、歴史的なエピソードも踏まえて書かれてわかりやすい。出来るだけ仏典からの抜粋(現代語訳も付して)を多くしていることで仏典そのものの響きも感じられてよい。ちょうど放送大学で行われている「日本仏教を...

日本の仏教受容の概観を説く。基礎的な流れはわかっている前提で書かれているように感じるが、歴史的なエピソードも踏まえて書かれてわかりやすい。出来るだけ仏典からの抜粋(現代語訳も付して)を多くしていることで仏典そのものの響きも感じられてよい。ちょうど放送大学で行われている「日本仏教を捉え直す」という講義を聞いているので繋がる部分も多くてさらに理解を進めたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品