![コンビニたそがれ堂 花時計 ポプラ文庫ピュアフル](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001944/0019442318LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-11-07
コンビニたそがれ堂 花時計 ポプラ文庫ピュアフル
![コンビニたそがれ堂 花時計 ポプラ文庫ピュアフル](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001944/0019442318LL.jpg)
定価 ¥726
330円 定価より396円(54%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ポプラ社 |
発売年月日 | 2020/03/26 |
JAN | 9784591166390 |
- 書籍
- 文庫
コンビニたそがれ堂 花時計
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コンビニたそがれ堂 花時計
¥330
在庫なし
商品レビュー
4.1
15件のお客様レビュー
https://paz-library.opac.jp/opac/Holding_list?rgtn=00058731
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
読了 2024年7月30日 529冊目らしい! 6と合わせたらコブクロさんだ(๑´ლ`๑)フフ♡ 7月末まで 読み終えるかなと思ってたら 読めた!!!!!嬉しい~~♡ (ネタバレ注意) 【 柳の下で会いましょう】 幽霊が出てくるお話も好きなので 正体は誰なのか、気になったり ある動物との会話もファンタジーぽくて ほんわかと。。 45ページまで読んだ時 『東京リベンジャーズ』感があり ねここの言葉にドキリ…… どうかどうか奇跡が起こって欲しいと 思いながら読んでました! こんなに優しい幽霊さんにも何かが!? あれば良いな。。 だんだん読み進めていくと、 北村匠海さんの声が聴こてくる(⸝⸝⸝- -⸝⸝⸝ ) 東リベのタケミチくん。。 ねここは脳内で今田美桜さん! 脳内では再び共演させちゃった////笑 【約束の夏】 数ページ進んでいくと、 今話はたそがれ堂の話に早くなるのは 珍しいなと感じ… 最初はホラーっぽいなと思いながら 読んでましたが、読み進めていくうちに 切なくなっていき 違うかも分からないですが もしかしたら、あの声の主は。。 なんて予想しながら読んでました。 植物を挨拶…描写 『らんまん』のドラマ思い出しました! あと『花咲家の人々』の本も思い出し 久しぶりに読んでみたいなと思いました! まだ未読があるので( ˶◜ω◝˶ ) お二人の過ごした日々を読んだら 学生の頃を 色々思い出してしまいました… 読み進めていくと 私も同じ気持ちで、振り返ると なんでもっと大事にしてこなかったのだろう……と思わずにはいられなかったり(苦笑) コンビニたそがれ堂で買った魔法の品物 (詳しく言ってしまうとネタバレになってしまうので控えます!) もしアニメになったら、かわいくて 色々な描写、綺麗だろうなと 思いました(*´ω`*) 【踏切にて】 『雨は宇宙』!|∀・).。oO(ホホゥ...) 雨、濡れると悪いもの混ざっちゃう。。 昔、習ったかもしれないけど なるほどなと思った。。 私自身も友達のこと幼なじみのこと 思い出してしまい懐かしくなりました! 久々に連絡してみたくなった( ˶◜ω◝˶ ) まだ最初の方なのですが、 だんだん、奈々と星子が まるちゃんとたまちゃんの声 脳内で聴こえてきます(笑) と思ったら、まだ最初の方なので 読み返しました! 振り返ったら…… 星子のこと懐かしく思ったり 過去系が気になる。。 (え……生きてる…よね??) と思わずにはいられなかったり 大丈夫よねと願いながら 読んでます!(汗) あと数ページで後半になってくるとこ 星子の目線で読んでいったら衝撃な事実が!? どうなっていくのかと 思いながら読んでました(;´・ω・) あとがきにも 『花咲家の人々』触れていて、びっくり(笑) (ΦωΦ)ホホォ…と思ったりと同時に 感想にも書いてたので嬉しくなりました!
Posted by
シリーズ第9弾。 大切な探しものがある人だけがたどり着ける 不思議なコンビニたそがれ堂 今回も店番はねここ。 店長の風早三郎は、旅に出てるらしいです。 「柳の下で逢いましょう」「約束の夏」「踏切にて」 3篇を収録。 「もしもあの時・・・」 人生の選択やら出来事やらで、やり直し...
シリーズ第9弾。 大切な探しものがある人だけがたどり着ける 不思議なコンビニたそがれ堂 今回も店番はねここ。 店長の風早三郎は、旅に出てるらしいです。 「柳の下で逢いましょう」「約束の夏」「踏切にて」 3篇を収録。 「もしもあの時・・・」 人生の選択やら出来事やらで、やり直したいって思いが 何かの拍子にヒョコっと顔を出したりする。 普通に考えると、終わった事なんだけど コンビニたそがれ堂にかかれば、そうでもない。 「柳の下で逢いましょう」の反則技とも思える あの状況は、本当に鳥肌モノでした。
Posted by