1,800円以上の注文で送料無料

江戸とアバター 私たちの内なるダイバーシティ 朝日新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

江戸とアバター 私たちの内なるダイバーシティ 朝日新書

池上英子(著者), 田中優子(著者)

追加する に追加する

江戸とアバター 私たちの内なるダイバーシティ 朝日新書

定価 ¥979

220 定価より759円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2020/03/13
JAN 9784022950628

江戸とアバター

¥220

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/24

 江戸時代の人々は身分社会の中にあって、多名を使いこなし「連」などで創作活動をしている人がいた。  彼らは様々なアバターを使いこなす人々だったようです。  心の中の様々なアバターを駆使して生きる現代のSNS社会の我々にも通じるヒントになります。

Posted by ブクログ

2020/11/06

江戸時代の人々は様々な活動の姿、本書ではアバターと称しているが、を持っていたことを多くに事例で示している.松尾芭蕉、伊能忠敬、渡辺崋山、横山崋山、等々.終章で田中さんが上手にまとめているが、"江戸時代は高齢化社会ではなかったにもかかわらず、隠居の活躍する社会だった.アバ...

江戸時代の人々は様々な活動の姿、本書ではアバターと称しているが、を持っていたことを多くに事例で示している.松尾芭蕉、伊能忠敬、渡辺崋山、横山崋山、等々.終章で田中さんが上手にまとめているが、"江戸時代は高齢化社会ではなかったにもかかわらず、隠居の活躍する社会だった.アバターというテーマは非定常発達者だけの問題ではない.ひとつの空間に固執するべからず.自分の中に豊かなマルチ・ユニバースと分身を確保すべきだ(p304-305)" .国会でしどろもどろになっているおっさんに聞かせたいものだ.柳家花緑の話も楽しめたが、非定常発達者をいかに社会に取り込むかは大切な視点だと感じた.俳諧連句の解説(p221~)は、ものの見方を大きく広げるための素晴らしい事例だと思った.

Posted by ブクログ

2020/06/30

人と神経構造が違うせいで、物の見え方や聞こえ方が違う人達がいる。人間も生物だから、種の多様性はとても大事よね。「表現の自由」みたいな言い方に代表されるように、アウトプットについての許容範囲は広がりつつあるけど、インプットについては見えないだけに難しい。 でもこの本、だいぶ構成に難...

人と神経構造が違うせいで、物の見え方や聞こえ方が違う人達がいる。人間も生物だから、種の多様性はとても大事よね。「表現の自由」みたいな言い方に代表されるように、アウトプットについての許容範囲は広がりつつあるけど、インプットについては見えないだけに難しい。 でもこの本、だいぶ構成に難がある…というか、てんこ盛りし過ぎ。「江戸とアバター」に絞った方が良かったのでは。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品