
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 芳文社
- 1103-01-02
雑貨店とある(1) 芳文社C

定価 ¥682
165円 定価より517円(75%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
3/1(土)~3/6(木)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 芳文社 |
発売年月日 | 2020/03/16 |
JAN | 9784832237254 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
3/1(土)~3/6(木)
- コミック
- 芳文社
雑貨店とある(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
雑貨店とある(1)
¥165
在庫あり
商品レビュー
3.8
5件のお客様レビュー
優しい絵と雰囲気に惹かれて読みはじめて、もちろんこんなお店が近所にあったら嬉しいな〜美味しそうなものいっぱいあるな〜と癒されると同時に、それぞれの心情や背景にいろんなことを考えさせられました。 とてもあたたかい作品だと思います。
Posted by
Kindle unlimitedで2巻分読めました。 「THE・いい人」の店長と、クールだけど真面目なアルバイトくん。 雑貨屋さんの話だけどメインは体に優しい素材を使ったカフェ料理。 来店するお客さんとの交流と、メインの登場人物の過去や内面を深ぼっていくおはなし。 絵が尾田栄一郎...
Kindle unlimitedで2巻分読めました。 「THE・いい人」の店長と、クールだけど真面目なアルバイトくん。 雑貨屋さんの話だけどメインは体に優しい素材を使ったカフェ料理。 来店するお客さんとの交流と、メインの登場人物の過去や内面を深ぼっていくおはなし。 絵が尾田栄一郎っぽいので『ワンピース』の舞台が日本で「ていねいな暮らし」だったらこんな感じかな、みたいな感じで読んでしまいました。 『尾田栄一郎』と『羽海野チカ』を足して2で割った既視感がありますが、それはそれでほっこりして面白かったです。
Posted by
前々から本屋でよく見かけていて、ずっと気になっていたマンガ。 よくあるおしゃれマンガかなあと思って、内容にはあまり期待していたなかったのが本音です。 そんな中pixivで読めたので読んでみたら! 物凄いよかったです。 ドンピシャです。 こんな雑貨屋近所にあって欲しい。 最初のお話...
前々から本屋でよく見かけていて、ずっと気になっていたマンガ。 よくあるおしゃれマンガかなあと思って、内容にはあまり期待していたなかったのが本音です。 そんな中pixivで読めたので読んでみたら! 物凄いよかったです。 ドンピシャです。 こんな雑貨屋近所にあって欲しい。 最初のお話の「あのチョコレートパフェ」から夢中になってしまいました。 ちょうど体調不良(と言ってもほんと未病的なもの)の時期と重なり、食生活を見直さないとなあと思っていた時だったので余計に色々感じるものがありました。 梅だったりゆずだったり、「面倒だったら買ったらいい」と思っていた気持ちが、わざわざ時間をかけることで癒されるのかもしれない〜なんて影響されてしまった。 私のイチオシしおりちゃんの時の「おからのパンケーキ」、是非作ってみようと思う。
Posted by