![中田翔 逃げない心 プロ野球選手という仕事](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001943/0019432322LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-11
中田翔 逃げない心 プロ野球選手という仕事
![中田翔 逃げない心 プロ野球選手という仕事](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001943/0019432322LL.jpg)
定価 ¥1,430
385円 定価より1,045円(73%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 主婦と生活社 |
発売年月日 | 2020/03/06 |
JAN | 9784391153712 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
中田翔 逃げない心
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中田翔 逃げない心
¥385
在庫あり
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
中田翔 逃げない心 プロ野球選手という仕事 平山譲 主婦と生活社 【1章 心】 ・結果に及ぼす割合:メンタルが6〜7割 ・プロ野球は無価値ではないし、プロ野球選手は無意味ではない ・人は誰だって弱い。涙を流したことがないやつなんて、この世にいない ・強そうに見えるやつがいたら、...
中田翔 逃げない心 プロ野球選手という仕事 平山譲 主婦と生活社 【1章 心】 ・結果に及ぼす割合:メンタルが6〜7割 ・プロ野球は無価値ではないし、プロ野球選手は無意味ではない ・人は誰だって弱い。涙を流したことがないやつなんて、この世にいない ・強そうに見えるやつがいたら、それはただ切りかえが上手なだけ ・どれだけ情けなくても、逃げずにいれば、いつか成長できるときがくる 【2章 技】 ・ファウルと本塁打は選手本人にとっては紙一重。完璧なファウルもある ・球を打つな、バットを振っておけ、それが最高の修正法になる(稲葉) ・自身の連続安打より、チームの勝利のために、中田翔は生きている ・ホームランだったという結果論で喜ばず、わずか1スイングの完璧さにこだわる ・常にボールに鋭い回転をかけることを意識 ・打点が勝利に直結する記録 ・守備は受ける球数 ・暴投になってもいいから、しっかり放る習慣をつけろ 【3章 体】 ・シーズンオフは、野球を終えたという肉体の安息ではなく、また野球を始めるための、肉体の緊張に他ならない ・10年生き残れる者さえ4割しかいない ・とにかく今を頑張るだけ ・三振でもいいから、とにかく強く振りなさい(大阪桐蔭:西谷監督) #今月1冊目 #今年14冊目 #中田翔 #逃げない心 #平山譲 #主婦と生活社 #心技体 #エースで4番 #大将 #野球は失敗の連続 #いい空振り #広島鯉城シニア #大阪桐蔭 #高校通算87本塁打 #ゾーン #打点 #クラッチヒッター #犠牲フライ #家族 #翔タイム #読了 #次は何を読もう #息子大ファン #少年野球 #
Posted by
プロ野球選手の中田翔選手に密着し、試合中の心境やグラウンドの外での姿や自身に対する野球への思いなど赤裸々に書いた一冊。 読んでここまで深く考えてプレイしているのかということを強く感じるとともにチームが勝つための自分の立ち位置や役割を感じてプレイしていることや極度のプレッシャーや...
プロ野球選手の中田翔選手に密着し、試合中の心境やグラウンドの外での姿や自身に対する野球への思いなど赤裸々に書いた一冊。 読んでここまで深く考えてプレイしているのかということを強く感じるとともにチームが勝つための自分の立ち位置や役割を感じてプレイしていることや極度のプレッシャーや怪我で満身創痍になった体で勝つために全力のプレイをしていることを本書の中で何度も感じました。 女手一つで育ててくれた母や家族への思いやシーズンオフに行う壮絶なトレーニングなど華やかなグラウンドで見せることない中田選手の素顔や努力している一面も知ることができました。 打撃や守備に対する思いなども知り、一つ一つのプレーも深く考えて行なっていることも感じました。 年齢や引退に対する中田選手の考えを読んだ時にいかに過酷な中でプレイしているのかということも感じました。 高校時代まではホームランが注目され、プロでどれだけ量産できるか期待された中田選手が100打点を5度記録し、打点王にも2回輝いていることは本書に書かれているチームを勝たせたいという思いの現れだろうと感じました。 本書を読んでやんちゃなイメージの強かった中田選手の内面や本心を知ることができ、すごく好感が持て選手としての魅力を感じました。 本書を読んでこれから先のプレイや活躍が楽しみになりました。
Posted by
プロ野球の贔屓球団を応援する時、今まで好き勝手なことを言っていた。この本を読んで選手は時に命がけ、常に満身創痍で戦っていることがわかった。これからの観戦で気持ちがガラリと変わる一冊です。
Posted by