1,800円以上の注文で送料無料

猫の扉 猫ショートショート傑作選 扶桑社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

猫の扉 猫ショートショート傑作選 扶桑社文庫

アンソロジー(著者), 筒井康隆(著者), 井上雅彦(著者), アーネスト・ヘミングウェイ(著者), 梅崎春生(著者), シオドア・スタージョン(著者), アーサー・C.クラーク(著者), サキ(著者), 小松左京(著者), フレドリック・ブラウン(著者), 岸田今日子(著者), シャルル・ペロー(著者), 星新一(著者), 宮沢賢治(著者), フランツ・カフカ(著者), 江坂遊

追加する に追加する

猫の扉 猫ショートショート傑作選 扶桑社文庫

定価 ¥990

¥825 定価より165円(16%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 扶桑社
発売年月日 2020/02/04
JAN 9784594084042

猫の扉 猫ショートショート傑作選

¥825

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/07/10

古今東西、バラエティに富んだたくさんの猫。 星新一さんが久々で嬉しかった。やっぱり好きだなぁ。 ヘミングウェイは、初読み。ちょっと分かりづらく感じて検索したら、いろんな解釈のある短編だった。なるほど。私、最後の猫は悲惨な話かと一瞬思ったのでそうでなくてよかったw 干支の猫とネズミ...

古今東西、バラエティに富んだたくさんの猫。 星新一さんが久々で嬉しかった。やっぱり好きだなぁ。 ヘミングウェイは、初読み。ちょっと分かりづらく感じて検索したら、いろんな解釈のある短編だった。なるほど。私、最後の猫は悲惨な話かと一瞬思ったのでそうでなくてよかったw 干支の猫とネズミの話、昔話と認識してたけど、作者ありのお話なの?おかしいなぁ。 第2部のミステリな作品群がミステリ好きにはつぼなものが多かった。 マンガもあって楽しくネコ成分充填。

Posted by ブクログ

2021/07/07

猫好き必読。猫をモチーフとしたショートショートアンソロジー。ほっこりするのも笑えるのも怖いのも盛りだくさん。「読む猫だまり」とは言いえて妙です。 お気に入りはもう全部と言いたい。読んだことのある作品もいくつかあるけれど、やっぱりどれもいいなあ。ちょっとブラックな読み心地の筒井康隆...

猫好き必読。猫をモチーフとしたショートショートアンソロジー。ほっこりするのも笑えるのも怖いのも盛りだくさん。「読む猫だまり」とは言いえて妙です。 お気に入りはもう全部と言いたい。読んだことのある作品もいくつかあるけれど、やっぱりどれもいいなあ。ちょっとブラックな読み心地の筒井康隆「善猫メダル」とか江坂遊「猫かつぎ」とかラヴクラフト「ウルサルの猫」とか井上雅彦「黒猫キネマ」は名作だなあ。おそらくこの本でしか読めない佐久やえ「福光寺の猫」も良い! すごい落とし方してくれるなあ……。 ほっこり路線では岸田今日子「暖炉の前できいた話」が好き。そのあとに「ねこ先生または長靴をはいた猫」がきちんと収録されているところも至れり尽くせり。

Posted by ブクログ

2021/04/09

ショートショート集だから、合間に少しずつ読んでいこうと思っていたのに、ついついのめりこんで1日で読み終えてしまいました。 これはとっても贅沢な本! 誰もが知っているお話も含めた、猫にまつわる作品がこれでもかと詰まっていて。 日本の作家さんと海外の作家さんのバランスもよく配置さ...

ショートショート集だから、合間に少しずつ読んでいこうと思っていたのに、ついついのめりこんで1日で読み終えてしまいました。 これはとっても贅沢な本! 誰もが知っているお話も含めた、猫にまつわる作品がこれでもかと詰まっていて。 日本の作家さんと海外の作家さんのバランスもよく配置されていて、飽きがくることなく、リズムに乗って(乗らされて)読んじゃった。 一番好きなのは星新一。たぶん子供の頃に読んだことがあるけれど、やっぱり読んでて一番楽しい! 知らない作家さんとの出会いもたくさんあったのでこれはほんとに得しちゃったなあ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品