1,800円以上の注文で送料無料

さらに不思議なイングリッシュネス 英国人のふるまいのルール 2
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

さらに不思議なイングリッシュネス 英国人のふるまいのルール 2

ケイト・フォックス(著者), 北條文緒(訳者), 香川由紀子(訳者)

追加する に追加する

さらに不思議なイングリッシュネス 英国人のふるまいのルール 2

定価 ¥3,960

2,255 定価より1,705円(43%)おトク

獲得ポイント20P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2020/01/27
JAN 9784622088769

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

さらに不思議なイングリッシュネス

¥2,255

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/07/18

イギリス人のふるまいの特徴、いわば国民性をまとめたもの。筆者のケイト・フォックスは人類学者なので、本書で書かれている筆者の主張は、学術的な調査に基づいたものである(調査データ等は本書には示されていないが)。ただ、本書での記述は学術書的ではなく、ユーモアに富んだ、面白い読み物になっ...

イギリス人のふるまいの特徴、いわば国民性をまとめたもの。筆者のケイト・フォックスは人類学者なので、本書で書かれている筆者の主張は、学術的な調査に基づいたものである(調査データ等は本書には示されていないが)。ただ、本書での記述は学術書的ではなく、ユーモアに富んだ、面白い読み物になっている。 本書の前編として「イングリッシュネス」という本があり、本書はその続編的な扱いであるが、原著は" Watching the English: The Hidden Rules of English Behavior." という一冊の本であり、それを日本では、2冊に分けての翻訳書として出版している。 前編の感想にも書いたが、私は短期間であるがイギリスへの留学経験がある。実際に大学で学ぶ前にロンドンの語学学校で英語の勉強を2週間ほどした時のこと。生徒の側はヨーロッパ・アジアの色々な国から来ていた人たちだった。授業の中で、イギリス人に向けて「自己紹介」をするというロールプレイ練習があった。一人の中国人が、簡単な自己紹介の後で、「ぜひ、皆さんと友達になりたい」と言った際に、講師の英国人が「我々はそんなに簡単に打ち解けない。会ったばかりの自己紹介で、友達になるとは絶対に言わない」と、少しきつい口調で言ったのが今でも印象に残っている。本書の中で、そういった打ち解けなさ、ぎこちなさもイギリス人の特徴であることが何度も書かれているし、留学のその後の経験の中で何度か感じる機会もあった。 イギリスに滞在経験があったり、イギリス人の知り合いがいる人は本書を楽しめるかもしれないが、イギリスとあまり接点のない人にとっては、あまり面白い本ではないと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品