日本の建築家 解剖図鑑 名建築に込められた建築家たちの意図を読み解く
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1212-01-39

日本の建築家 解剖図鑑 名建築に込められた建築家たちの意図を読み解く

二村悟(著者)

追加する に追加する

日本の建築家 解剖図鑑 名建築に込められた建築家たちの意図を読み解く

定価 ¥1,980

1,595 定価より385円(19%)おトク

獲得ポイント14P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 エクスナレッジ
発売年月日 2020/01/22
JAN 9784767825861

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

日本の建築家 解剖図鑑

¥1,595

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/12/15

明治から昭和のモダニズムの終わり頃くらいの主な建築家を一人見開き2ページで代表作のイラストをまじえて紹介している。建築家についてサクッと調べたいときにとても便利。

Posted by ブクログ

2020/03/29

建築ツアーしている気分になれた人は、きっと建築バカ でも、掲載されていた建物を、自分が以前改修する計画をしていたとは。。。。

Posted by ブクログ

2020/03/08

図書館で借りた本。明治・大正・昭和の建築家たちを厳選して紹介している。選考は、日本で建築教育を受けている、現存する、又は見学可能な建築を手掛けている、出身や所属大学、作品所在地の偏りを可能な限りなくす、この3点を条件に選んだ建築家たちとの事で、最初は東京駅の辰野金吾から始まる。全...

図書館で借りた本。明治・大正・昭和の建築家たちを厳選して紹介している。選考は、日本で建築教育を受けている、現存する、又は見学可能な建築を手掛けている、出身や所属大学、作品所在地の偏りを可能な限りなくす、この3点を条件に選んだ建築家たちとの事で、最初は東京駅の辰野金吾から始まる。全てイラストで描かれている。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す