1,800円以上の注文で送料無料

傷寒論 改訂版 鍼灸配穴選注
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

傷寒論 改訂版 鍼灸配穴選注

単玉堂(著者), 木田一歩(著者)

追加する に追加する

傷寒論 改訂版 鍼灸配穴選注

定価 ¥4,950

3,520 定価より1,430円(28%)おトク

獲得ポイント32P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 静風社
発売年月日 2020/01/01
JAN 9784990909185

傷寒論 改訂版

¥3,520

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/29

本書は、湯液理論である「傷寒論」を鍼灸というフィルターで読み解いたものです。 日本では傷寒論は漢方家にとっての聖典で、鍼灸家は「黄帝内経」や「難経」など別の古書を重視してきました。 しかし傷寒論は黄帝内経を元に張仲景が著したもので、理屈の上では鍼灸と共通する土台を持つはずです。 ...

本書は、湯液理論である「傷寒論」を鍼灸というフィルターで読み解いたものです。 日本では傷寒論は漢方家にとっての聖典で、鍼灸家は「黄帝内経」や「難経」など別の古書を重視してきました。 しかし傷寒論は黄帝内経を元に張仲景が著したもので、理屈の上では鍼灸と共通する土台を持つはずです。 著者は苦心しながらも両者を結ぶ作業を成し遂げ、その成果が本書の中で披露されていました。 内容は次の3つで構成されていました。 1.鍼灸の基本 鍼灸の治療原則を「経脈」の点から説明していました。 経脈は一部は臓腑と繋がりながら、体表を流れています。 そのため「流注」と「臓腑との生理関係」を考察することで、離れた場所や内の臓器を治療できます。 陰陽(太陰肺経と陽明大腸経)・同気(太陰の肺経と脾経)の2点から12正経、そして奇経を解説していました。 治療目的は「気血の流れをスムーズにすること」で、これを達成するために足りないものを補い、余分なものを減らします。 その手段として、五行穴の運用法と補瀉の方法を紹介していました。 2.六経の概要と配穴パターン 傷寒論は黄帝内経素問の熱論をヒントに、臓腑・経絡・気化学説を整理・統合したものです。 天の気を人体に反映させて五臓六腑とし、五臓六腑の生理から病理を構築し、病理から病機を導き、病位を探るために六経弁証を構築しました。 ここでは六経の病の概略と経穴との関係について解説されていました。 配穴の大まかな原則は「疎通・温補のため原穴・絡穴を使うこと」「症状に応じた五行穴の利用」「奇経のペア穴で治療効果を上げる」「陰陽五行理論から個別に追加穴を判断」などでした。 3.傷寒論の解説と配穴例 傷寒論の原文、翻訳、解説、鍼灸治療などが各条文ごとに整理されていました。 解説では六経と陰陽五行を交えて鍼灸・湯液治療を示していました。 古書からの引用も豊富で、様々な角度から詳細に説明されていました。 本書はこのように六経弁証を経脈に当てはめ、病理を解説し、治療方法を示していました。 通読すると漢方処方と鍼灸配穴の世界が繋がり、中医学への理解が進むように工夫されていました。 ただ中医学、古典、鍼灸、湯液について奥深い点まで言及されていて専門性が高く、初学の者が手にとるにはハードルが高いと感じました。 情報量も多く、読了するまで時間がかかり、その上で理解が及ばない部分もありました。 あまり目にすることのなかったユニークな試みが披露された良本だと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品