![アメリカ民主党の崩壊(2001-2020)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001938/0019380506LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-02-10
アメリカ民主党の崩壊(2001-2020)
![アメリカ民主党の崩壊(2001-2020)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001938/0019380506LL.jpg)
定価 ¥1,980
770円 定価より1,210円(61%)おトク
獲得ポイント7P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2019/12/25 |
JAN | 9784569845715 |
- 書籍
- 書籍
アメリカ民主党の崩壊(2001-2020)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アメリカ民主党の崩壊(2001-2020)
¥770
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
7件のお客様レビュー
2001~2020の米国の政治を理解する上では大変役立った。 新聞やTVでは断片的なニュースで分からなかったことがスッキリ分かった。 特に印象的だったのはヒラリークリントンのメール問題。 結局自分の不正を隠すために国のサーバーを使わず自分のサーバーを使っていたということ。 こんな...
2001~2020の米国の政治を理解する上では大変役立った。 新聞やTVでは断片的なニュースで分からなかったことがスッキリ分かった。 特に印象的だったのはヒラリークリントンのメール問題。 結局自分の不正を隠すために国のサーバーを使わず自分のサーバーを使っていたということ。 こんな解説は新聞、TVを観ていても全く分からなかった。 併せて映画スノーデンも観てみたが米国は同盟国ではあるが情報を世界中から集め自分の都合のいいようにする又平気で裏切る国だと改めて恐ろしく思う。 日本の国会議員さんや外務省のキャリアはこのことを認識して仕事しているのか?疑問に思うニュースがいつもながら多い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
いつの時代も政治家は己の私利私欲のために行動していますが、米国と日本ではまるで異なります。日本もたいがい酷いですが、米国は他国の国民にミサイルを撃ち込みます。 経済力としての規模も米国はとてつもなく大きいので、政治家の私利私欲な行動が、地球上の多くの人間の生命を脅かす。その権化が、民主党であり、ヒラリークリントンだそうです。他の書籍でも通づるとこですが、ネオコン(ディープステート)達がどのような悪事と根回しをしたのかの真実は不明です。しかし、ヒラリークリントンが国務長官時代にプライベートサーバーを使うという法律違反、機密漏洩、大手メディがヒラリークリントンを擁護し続けていたというのは真実でしたね。 本書全体を通して感じたことは、アメリカもずいぶんおかしな国ですね。とても中国=悪だという流れにもっていくのも、疑問を抱くレベルです。 読み物として、面白い1冊でした
Posted by
2021年8冊目。満足度★★★★☆ ヒラリー・クリントンをという人物を中心として、アメリカ民主党がいかなる政党であるか、具体的な事件などを示しながら明らかにするもの。日本のメディアでは殆ど報道されていない事実の数々
Posted by