1,800円以上の注文で送料無料

動かして学ぶ!Python Django開発入門 フルスタックフレームワークによるWebアプリ作成手法が学べる! NEXT ONE
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

動かして学ぶ!Python Django開発入門 フルスタックフレームワークによるWebアプリ作成手法が学べる! NEXT ONE

大高隆(著者)

追加する に追加する

動かして学ぶ!Python Django開発入門 フルスタックフレームワークによるWebアプリ作成手法が学べる! NEXT ONE

定価 ¥3,740

550 定価より3,190円(85%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/3(火)~12/8(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 翔泳社
発売年月日 2019/12/13
JAN 9784798162508

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/3(火)~12/8(日)

動かして学ぶ!Python Django開発入門

¥550

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/01/22

0 はじめに Djangoの本家チュートリアルをChpter1~7までやり終えて、「で?」となったので本書を購入。 目次を見てワクワクしてしまった方、「一人でもサクッと会員制Webアプリを作って運用まで行う」という裏設定にワクワクしてしまった方、きっと本書に運命を感じることでしょ...

0 はじめに Djangoの本家チュートリアルをChpter1~7までやり終えて、「で?」となったので本書を購入。 目次を見てワクワクしてしまった方、「一人でもサクッと会員制Webアプリを作って運用まで行う」という裏設定にワクワクしてしまった方、きっと本書に運命を感じることでしょう。 だが、一度俯瞰して見てほしい。 本書がなぜ低評価なのか。 1 免責 このレビューは主にKindle版について言及しています。紙は未読ですが、構成は同等と察します。 以下、個人差があるかと思います。 2 本書が低評価たらしめる理由 技術書のセオリーを逸脱し、読みづらいさが散見する。 以下、4つの読みづらさの要因をあげます。 2.1 配色 ★☆☆☆☆ 参照先がカラフルに色付けされている。(Kindle版) リストがブルー、表がグリーン、図がラベンダーといった具合。 完全に悪目立ちしており、ぼくの読書体験にはストレスでした。(個人差) Kindle Paperwhiteで読むことで、幾分緩和されます。 (例)データベーステーブル間のリレーション(関連付け)もモデルクラスで表現できます。 リスト 3.17 ❶ ではフィールドクラス(ForeignKey)を使って・・・【中略】 2.2 参照 ★☆☆☆☆ 文(センテンス)の途中に参照先が記載されている。 参照先の図や表が本文から遠く、思考が中断され、解説に集中しづらい状況に陥ります。 (リストが前のページにあったり、表が次のページにあったり。) (例)ForeignKeyの場合、1対多の関係を表現することができ( 表 3.12)、 この例だと1Userに対して・・・【中略】 2.3 図、表 ★☆☆☆☆ 表が機能していない、むしろ理解の妨げになる。 該当の解説が重要であることは理解できるのですが、表を見ても理解しずらく、思考がしばしば中断されます。 (例)リレーションを表すフィールドクラスでは「on_delete」オプションが必須となります( 表 3.13)。このオプションは・・・【中略】・・・リスト 3.17 ❶ では・・・【中略】・・・紐づくBmiレコードが存在すると削除できません。 2.4 段落 ★☆☆☆☆ 上述の(例)がすべて同じ1段落で解説されている。 本能的に、ぼくは「技術書」に以下のような体裁を期待してしまいます。(「技術書のセオリー」も個人差。) リスト3.17 リスト3.17の解説。 表3.12 表3.12の解説。 表3.13 表3.13の解説。 なぜ段落をケチるのか、意図がわかりません。 3 技術的内容 ★★★★☆ 本家チュートリアルより手順が明確なので、Django初見者にわかりやすいかと思います。 DjangoによるCRUDアプリ開発~デプロイまで網羅されており、デプロイはAWSのEC2インスタンスにNginx、Gunicorn、PostgreSQLという構成で解説しています。 アナログ感を感じますが、本書のデプロイを理解しておけば、VPSなどでもデプロイできるのかなと思います。 ぼくは面倒くさがり屋なので、本番はPaaS(Heroku)あたりかなと妄想しちゃいます。(個人差) 4 総評 ★★★☆☆ もうちょい技術書っぽいく仕上げてほしかった。 Djangoを学ぶには良いです。 ライティングの勉強になります。(個人差) 5 所感 紙は未読なので定かではありませんが、敏感肌の方はKindle版(PCやPadで読もうかなと思っている方)は読みづらいかも、と留意しておくといいかもしれません。 サンプルをDLしても、本書の真骨頂は見えてきません。その先にあります。 Pythonは他の書籍で学習コストが低いと察したけど、本書に関しては余計なコスト(時間)がかかりました。 ちなみに本書の出版日は2019/12/13ですが、エビデンスを見るとデプロイ日時(Nginx起動日時)は2019/02/14っぽいです。本書に限った話ではないですが、仕様変更やバージョン対応などのスキルも必要かもですね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品