
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-10
「ねぇ、これ捨ててみない?」 コミックエッセイ ふたり暮らしの片付け&掃除物語

定価 ¥1,320
550円 定価より770円(58%)おトク
獲得ポイント5P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/25(火)~3/2(日)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎 |
発売年月日 | 2019/12/11 |
JAN | 9784344035492 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/25(火)~3/2(日)
- 書籍
- 書籍
「ねぇ、これ捨ててみない?」 コミックエッセイ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「ねぇ、これ捨ててみない?」 コミックエッセイ
¥550
在庫あり
商品レビュー
3.4
15件のお客様レビュー
片付けの基礎を学べる学習漫画。本書は片付けが苦手な同棲中のカップルが、ある時から片付けに熱を入れて部屋全体をすっきりと整えるまでの物語。物語の進行に沿って各場所についての片付けのポイントが解説されるため、読みやすい漫画を読む中でもしっかりと学びがある。片付けについてある程度の知識...
片付けの基礎を学べる学習漫画。本書は片付けが苦手な同棲中のカップルが、ある時から片付けに熱を入れて部屋全体をすっきりと整えるまでの物語。物語の進行に沿って各場所についての片付けのポイントが解説されるため、読みやすい漫画を読む中でもしっかりと学びがある。片付けについてある程度の知識と経験がある人には新しい知識は無さそうだが、ちょっとモチベーションを高めるには良いかもしれない。
Posted by
もう、断捨離の本が出てどれ位に、なるのだろうか? モデルルームのような部屋を見て、良いな!と、と思う反面、人間の生活感が無い。 無機質と言うのだろうか? しかし、老い先短い我が身を考えると、そんな事言っても居られない。 そんな時に、こんな若い方のお知恵を拝借すべき本に、であった...
もう、断捨離の本が出てどれ位に、なるのだろうか? モデルルームのような部屋を見て、良いな!と、と思う反面、人間の生活感が無い。 無機質と言うのだろうか? しかし、老い先短い我が身を考えると、そんな事言っても居られない。 そんな時に、こんな若い方のお知恵を拝借すべき本に、であった。 漫画家であり、お名前が、ゆるりまい! 可愛い漫画である。 共稼ぎの家庭は、こうなるのだろうなぁと、思いながらも、子供誕生なら、もっと、片付け無いといけないのだと! 登場人物のこうが、綺麗に片付けした後、歩が、又使うのに、なぜしまうのか…… 考えさせられる!!! 歳を重ねると、動きたくない、手を伸ばせば何でも出来る…なんて横着をして、食卓の上が、散らかって来る。 友達は、新聞読んだらゴミ箱行きと、言っていた。 少し味気ない。 ここに、登場人物で春日先生がいるけど、アメリカで人気になった方も、お子さん誕生で、少し、片付け方法が変わったと聞く。 自分なりに、こういう風に片付けて行かないと無理なのとわかっているのだけと…昭和生まれの古い女は、もったいないと言う信念の親に、育ったせいか踏ん切りが着かない。 でも、思い切って、まずは、写真と、本の断捨離でもしてみよう!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
全編漫画。面白く読みやすい本でした。 汚部屋二人暮らしの、片付け、掃除の方法や気持ち。 全出しできないなら、大切な物から救出するというのが、私にとっては新しい方法でした。 片付け・掃除は自分を救う! 著者の「私のうちには〜」の方も読んでみたくなりました。
Posted by