![やっさもっさ ちくま文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001936/0019369108LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-06-03
やっさもっさ ちくま文庫
![やっさもっさ ちくま文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001936/0019369108LL.jpg)
定価 ¥924
220円 定価より704円(76%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2019/12/10 |
JAN | 9784480436382 |
- 書籍
- 文庫
やっさもっさ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
やっさもっさ
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.7
7件のお客様レビュー
シウマイ弁当のカバーがかかっていてジャケ買いした一冊。 古き良き“横濱”がそこにあって、物語から異国情緒を感じることができた。
Posted by
横浜・野毛の往時を知る人たちは、戦後、米軍の接収地域との境目で、最先端の欧米文化が日本に入ってくる場所だったなどと懐かし気に語るのだが、その時代の雰囲気が伝わってくる一冊。 この小説に描かれた横浜は、街全体から怪しげな空気が漂ってくる。田舎の少年に「横浜っていかがわしいところ?...
横浜・野毛の往時を知る人たちは、戦後、米軍の接収地域との境目で、最先端の欧米文化が日本に入ってくる場所だったなどと懐かし気に語るのだが、その時代の雰囲気が伝わってくる一冊。 この小説に描かれた横浜は、街全体から怪しげな空気が漂ってくる。田舎の少年に「横浜っていかがわしいところ?」と勘違いさせた、「伊勢佐木町ブルース」よりちょっと前。 それにしても、この30年くらいで横浜もだいぶこぎれいな街に変わったもんだ。
Posted by
近年再評価される獅子文六。故郷横浜を舞台に戦後の復興期、混血児の孤児院を舞台に繰り広げられるドタバタ劇。 巻末の筆者自らの解説も含め横浜愛に溢れた作品。関東大震災と529横浜大空襲。東京よりも洒落た町だった時代もあったという横浜だが東京に差をつけられる。 戦後の占領期。米軍兵...
近年再評価される獅子文六。故郷横浜を舞台に戦後の復興期、混血児の孤児院を舞台に繰り広げられるドタバタ劇。 巻末の筆者自らの解説も含め横浜愛に溢れた作品。関東大震災と529横浜大空襲。東京よりも洒落た町だった時代もあったという横浜だが東京に差をつけられる。 戦後の占領期。米軍兵士と娼婦。残された混血児たち。大磯に実在したという孤児院エリザベスサンダースホームを舞台にした作品。 本作をきっかけに横浜駅の駅弁の売り子「シュウマイ娘」が有名に。売上を大きく伸ばし横浜名物なったのがあの崎陽軒だとか。 本作は昭和27年の新聞小説。孤児院に育った混血児たちはどのような大人になったのだろうか。
Posted by